
実母が写真アプリの投稿に違和感を示し、ストレスを感じています。その影響で精神的に不安定になっています。
実母のノイローゼアピールがストレス
写真アプリのみてねを利用しています。
私はアプリを快適に使って子供の成長を両家に報告しているのですが、突然実母が「義実家を忖度して投稿している」と言ってきました。
もちろんそんなつもりは全くありませし、実母と子供と3人で遊ぶ動画等もアップしています。
その後、実母はアピールかのようにアプリを開かずに過ごしています。周りもログイン情報を見て心配すると思い、しばらくしてからログイン履歴をオフにしましたが、私自身がモヤモヤと気になっしまいストレスを感じる始末。
以前は投稿していない時間でも何度も何度もアプリを開いていた実母。
正直そんなアピールをするなら会いたくない。
ほんとうにストレス、、
産後の不安定なメンタルが更に粉々になっていきます。
質問というよりも愚痴になってしまいました。
同じ方がいらっしゃったら、、と思い投稿させていただきました。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
義実家を忖度と思う点はあるのでしょうか??
ノイローゼアピールというより更年期障害なのかなと思います。うちの母も意味分からないとこでキレて面倒くさいです、、
はじめてのママリ🔰
読んでいただきありがとうございます。
義実家は遠方であまり会えないので、会えた時には動画に残しておくようにしています。(義両親も旦那もカメラを構えないので私しか撮っていません)
それが、積極的行動に見えるのかな?ということしか、、
「みてねでノイローゼになることあるらしいよ」ってちょっと言ってたので、その時からアピールは続いてたんだなーって思ってたのですが、更年期、、たしかにそんな年齢ですね。