
正社員で働くママさんへの質問です。メンタル面やお金の余裕、正社員になってよかったか教えてください。未就学児がいて不安なので、休みが取りやすいか心配です。
2人兄弟の人などで
まだ未就学児だけど正社員で働かれている方に質問です!
①実際正社員で働いてメンタル面どうですか?
②お金の面で余裕が出来て気持ち的にも余裕になりましたか?
③正社員になってよかったですか?
私はお金がないわけではないですが
将来が不安なので、パートから正社員になること考えてるのですが、子供の熱などで休む事が多いのかな?と
その辺が不安で💦
先輩ママさん教えてください。
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
未就学児2歳差の兄弟がいてます。
メンタルは職場の環境や人間関係によると思います。
でも、私はですが、お金の余裕は心の余裕なので乗り切れてます、たぶん。
風邪はたまーにひくくらいです!

Na🖤
①やはりプレッシャーはありますが、ホワイト企業&人間関係が良いので、わりとメンタルは安定してます。
②お金の余裕は心の余裕です。マジで。派遣社員時代は毎月カツカツで、心が荒んでました。
③よかったです!私は専業主婦が向いてないタイプ(子供と24時間365日ベッタリは無理)だし、離婚や死別など、何かあっても自分の力で生きていける安心感があります。
-
はじめてのママリ
私も専業主婦向いてないタイプです😂
会社自体もホワイト企業な事もあり、子持ちが多い会社なので皆すごく分かってくれる感じなので大丈夫ですかね!!
2人とも熱出て長引いたりしたりもしますよね??💦- 12月31日
-
Na🖤
それはありますね😅全部休むと看護休暇も有給休暇も足りなくなるので、実家に預けることもよくあります。実家様様です💦でも去年と今年で一通りの感染症にかかったので、もうだいぶ免疫ついただろうから来年は大丈夫かな〜なんて淡い期待を抱いています。笑
- 12月31日
-
はじめてのママリ
私のとこも1人かかればもう1人もかかったりしてます💦
詳しくコメントありがとうございました♡- 12月31日

かもあ
子ども3人いて、2歳差で下は双子です。今は上の子が小学1年生になりましたが、、子どもたちが1歳半からずっと正社員フルタイムで働いています。
①子どもたちが1、2、3歳くらいまでは相当辛かったです。仕事、育児、家事毎日追われていました。必死すぎて、自分でもよくやっていたなって思います。
②今上の子が小学生になり、やっと子どもも落ち着いてきて、お金の余裕も出てきたので、頑張って働いて良かったなと思います。それまでは、子ども優先にして何回仕事辞めようと思ったことか。
③お金の面は正社員で良かったです。パートだったら、貯金出来なかったと思いますし、上の子が小学生になって、今のほうが働きずらい(小1の壁)です。
-
はじめてのママリ
すごいです!尊敬します😭
私も子供たちのために頑張ろうと思います😭
詳しくコメントありがとうございました♡- 12月31日
はじめてのママリ
風邪たまになんですね!!
1人熱でたらもう1人も移るので有給も一気に無くなる気がして、、
そーでもないですか?
はじめてのママリ🔰
熱が何日も続くっていうよりは、1日休むってパターンなのと、いつも片方だけなので、なんとかなってます!
はじめてのママリ
そうなのですね🍀
ありがとうございます😊