

退会ユーザー
面接の前には子供がいることを伝えてないです。

はじめてのママリ
私もハロワで相談した時、先に伝えた方が時間の無駄にならないよ!って言う職員さんと、電話では伝えずに面接時に伝えたら?っていう職員さんと分かれてて、私は面接前に子持ちと伝えたら全て面接前の電話口で断られました(3社)
子持ち関係なく、会社が欲しいと思ったら採用してくれると思います!
なので今後転職する際は電話では伝えずに、面接時に伝えようと思いました😅

jaemmm
私はハロワで職員の方に伝えていただきました!

ゆみ
もちろん言いますよ!それで落とされたらそれまでだなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
伝えずに行ってダメだったとしても面接の練習になったなーと思ってます。
既婚子ナシで採用側だった時、何名か問い合わせがあった際には正直に言えば小さい子がいたり既婚だけど子どもはこれからの人よりは独身の方を優先してました。
面接では必ず両家どちらかでも預けたり協力してくれる人はいるか、病児保育の申し込みをしているか、子どもが病気になったら家族ないでどうするか話し合っているか(お迎えは誰?次の日からは誰がみる?)を確認していました。
当然ですが、それだけ確認して採用しても突発の休みは防げませんでしたけどね。
今は県内に頼れる人がおらず自分が小さい子持ちで苦戦してますが💦

ママねこ
子供がいても採用してくれるところでないと働き始めてから苦しくなりそうなので私は早めに言いたいです。でも聞かれなければわざわざ言わないと思います😅
コメント