![m❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が別居し、住所移動済。私と子供は以前の住所に。住民票上は私と子供3人。子供は私の社会保険。籍が入ったままの場合、保育料は私の収入のみで決まるのか、それとも旦那の収入も考慮されるのか、疑問です。わかる方、教えてください。
わかる方教えてほしいです💁🏻♀️❣️
旦那と別居→旦那住所移動済
私と息子、娘、同居してた時の住所にいます。
住民票上は、私、息子、娘の3人です。
息子と娘は私の社会保険にいれます🙆🏼♀️
籍が入ったままの場合、保育料は
私の収入+旦那の収入
で決まるのでしょうか??😵💫😵💫
世帯は別なので私だけの収入になるのか・・・
籍抜いてないので2人の収入になるのか・・・
ふと疑問に思ったのでわかる方教えてほしいです(^^)/
- m❤︎(2歳1ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人の収入です。
別居だとそれこそ単身赴任されている場合と同じように合算で見られます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体によると思うので確認したほうが良いと思いますが、離婚調停中などの証明があれば(みさんのみの収入(市民税所得割額)で見てもらえると可能性もあります😊児童手当に付いても同じく変更して貰える可能性もあります。
-
m❤︎
そうなんですね❣️
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️❗️- 12月30日
m❤︎
そうですよね😵💦💦
住所を移動してても2人の収入でみられちゃいますよね😵💫