※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
お金・保険

失業保険の期間延長手続きをした方が、手続き日から2ヶ月の給付制限があるかどうか、また失業手当の受給が開始されるタイミングについて教えてください。

失業保険の期間延長でわかる方お願いします。

R3.2末に妊娠を理由に退職、失業保険の期間延長せずそのまま放置していましたが最近延長の手続きに行ってきました。
延長開始日はR3.3~になっていますが手続き自体はR4.12です。
この場合受給手続きしたら7日間の待機後すぐに失業手当の受給が始まるのか、それともR4.12月の延長手続き日から2ヶ月の給付制限があるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自己都合であれば7日の待機ではなくフルで給付制限があってからの支給でしたよ✌️

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですか?延長中に2ヶ月すぎた場合、受給申請だしたら7日待機したらすぐ貰えるとの認識だったんですが違うんですね💦

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違いましたよ〜😅

    • 12月30日
  • ひまわり

    ひまわり

    他のママリの回答みると妊娠が理由で退職した後は受給延長申請だせば給付制限なくなると書いてありましたが…変わったんですね😅

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わったのではなく、前からそうです😂

    • 12月30日
ママリ

妊娠や育児での延長をされている場合は7日間待機なのですが、
主さんの場合はR4年12月から2ヶ月の待機があります💦

  • ひまわり

    ひまわり

    すみません私の理解力がなくよくわからないのですが…
    妊娠が理由で退職して最近妊娠育児のための受給期間延長の手続きをし延長期間開始日はR3.3になっていますが私は何故対象じゃないのでしょうか…?

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    妊娠は自己都合に当たる退職理由なので、本来は3か月(2ヶ月)の給付制限期間が設けられていますが、受給期間の延長を利用した場合、子育て中に3か月の給付制限期間は経過します。そのため、求職活動を始めれば、7日間の待機期間だけで、失業給付を受け取れます。

    ただ、延長の届出(受給開始の届出)を出してから給付制限期間が開始されますので、
    主さんが延長を出したのが今年の12月ならそこから2ヶ月の待機だと思います。

    R3年3月は離職票の発行日ではないのでしょうか?

    育児の目処が経ち、
    職探しの時には2ヶ月過ぎているのではないですか?
    それでしたら7日間待機ですね。

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    下のコメント拝見しました。
    3月なら大丈夫ですね🙆‍♀️

    お子さんの預け先の確保も確認があるかと思いますので、
    そちらもご準備されてますよね?

    いいお仕事見つかるといいですね😊

    • 12月30日
  • ひまわり

    ひまわり

    延長申請の届出した日はR4.12.22なのですが、延長開始日R3.3.1と記入されています。
    R5.3頃~求職活動のため受給手続きに行こうと思っていますがその頃には2ヶ月たっているためすぐに受給開始されるという認識で間違いないでしょうか?

    • 12月30日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😭!
    預け先の確認…先程用紙に記入されているのを見て知りました💦
    確認書類の提出はないとありましたが認定日や面接日に家族が見れる場合は問題ないでしょうか?

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    子供の預け先とは今後の仕事の時ですよ。
    保育園の確保をしてないと基本的に仕事できませんから、
    そのことを聞かれます。

    申し込みしていれば、
    申込書のコピーとかで大丈夫です‼︎

    • 12月30日
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど、今保育園の4月入園の申し込みしていて1月末に結果がわかります!受給手続きする時に入園が確定していたら問題ないですか??

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    それなら大丈夫ですね🙆‍♀️
    無事に就職できるといいですね👌

    • 12月30日
ひまわり

延長申請の届出自体はR4.12.22に行い、延長開始日R3.3.1と記入されています。
今すぐ受給したいわけではなく、3月頃に仕事を探す為受給手続きにいく予定です。その頃には2ヶ月すぎているからすぐ受給が始まるという認識でよいでしょうか?

はじめてのママリ🔰

預け先の確認は自治体によって違いますよ。
私の住む自治体は保育所など公的な所で預けている証明書が必要です。
口頭でokな所もあるようですが。

  • ひまわり

    ひまわり

    求職活動中の預け先も書類が必要な所があるのですか??
    私がハローワークから貰った書類には妊娠、出産で延長申請してる方は証明書は必要ありませんが書面に記入して提出してもらうと書かれていました💦

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところは
    延長しない人➞口頭説明のみでok(家族が~)
    延長する人➞書面で証明しないとダメ(保育園とか)
    です。

    私は2歳の子どもがいて延長してもしなくてもどちらでも良いよ!と言われ、上のことを聞き延長しませんでした。

    • 12月30日
  • ひまわり

    ひまわり

    ハローワークに確認した方がよさそうですね💦
    ありがとうございます!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緩いところで良かったですね!
    あとは自分都合(笑)で、好きな時に貰ってください👑

    私も上の方々が書いてることはオカシイとは思ってました😅

    • 1月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    私が行っている所がハローワークでもプラザの方なので提出書類は緩い可能性ありますね💦
    保育園の入園が決まったら受給開始して4月入園まで一時保育で預けながら求職活動していきたいと思います😊!ありがとうございました✨

    • 1月4日
ひまわり

日にちがたってしまいましたが…
ハローワークに問い合わせした所、R3.2に妊娠を理由に自己都合退職していて通常なら給付制限(2ヶ月)あるはずでしたが、R4.12に妊娠、出産、育児を理由に受給期間延長の手続きをしたので特定理由離職者になり2ヶ月の給付制限は免除されるとの事でした。

前からそうらしいです😂

そして妊娠を理由に受給期間延長した場合、再開する時に特別に提出する書類はなく母子手帳持ってくるように言われました。これは場所によって違いはあるかもしれないです。

まとめての返答になりますがご回答頂きありがとうございました🙏