![P](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の妊娠による育休延長のためには、育休終了前に第二子を妊娠すれば可能です。母子手帳や陽性判定は必要ありません。企業との話し合いが大切です。
育休中の妊娠による育休延長をするにはいつまでに妊娠すれば良いですか?
2022.2月に第1子を出産し、現在育児休暇を取得しています。
保育園は、途中入園は難しく4月入園で申し込みしており、育休を3月末まで延長予定です。
この場合、いつまでに第二子を妊娠すれば そのまま育休を延長して産休に入ることが出来るのでしょうか?
ちなみに体外受精の予定ですので、授かれるかは別として狙ってチャレンジはできます。
育休終了までに母子手帳があればいいのか、はたまた妊娠の陽性判定があればいいのか……いまいち分かりません😭
そもそも妊娠による育休延長はセコい、迷惑という意見もあるかもしれませんが……
第2子を望んだ時点で上司と話し合い、会社(プロジェクト)としても戻ってすぐにまた産休になるよりは、続けて休んでもらった方が有難いという話で纏まっています。
- P(3歳0ヶ月)
![🎀ミニーちゃん🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ミニーちゃん🎀
職場では、どれくらい(何年)産休、育休が取れるようになっていますか?
私の職場では3年取れますが、上の子の育休でマックス3年取り、下の子は1年取り、今年4月に仕事復帰しました!
上の子は2018年生まれで4月から産休→育休、下の子は2021年生まれで2月から産休→育休でした。
会社の規定(?)でどれだけ取れるかによるかな~と思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園に申し込みしてるなら4月入園の合否がわかる2月頃までには妊娠わかってないとそのまま育休は難しいのではないでしょうか!
育休延長でそのまま第2子出産となると上の子保育園には通わせられないので、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一人目の育休終了(2歳)までに二人目の産休入るor出産ですかね💡3歳まで育休取れる会社の制度がない場合、妊娠してようが2歳になったら復帰かと🫠💦
うちも続けてとって、今年の4月に二人同時入園したら兄弟特典ですんなり人気の園に入れました😊(加点方法は地域によると思いますが💦)
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
一人目の育休中に二人目の産休に入れるなら何もしなくても大丈夫です🙆
でも一人目の育休中に産休に入れなければ、
二人目の産休まで一度復帰をして働くか、
育休手当なしで休むとか?ですかね😄
コメント