※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

冬生まれの女の子に柚月(ゆづき)という名前を考えています。最近、柚とゆづきという名前は多いのでしょうか?周りに多いと嫌だと思っています。周りではどうでしょうか?

女の子の名付けについてです🙌💡

冬生まれの女の子で、柚月(ゆづき)ちゃんという名前が
候補に上がっているのですか、柚 という漢字を使っていたり
ゆづき と読む子って最近多いのでしょうか?💦

保育園に入った時に、周りに多いと少し嫌だなぁと考えていたのですが、皆様の周りではどうでしょうか??

コメント

はる

ゆづきちゃん周りに3人います〜🙄漢字はさまざまですが、多いなぁという印象です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はるさんの周りだけでも3人いるのですね!😳
    漢字で個性を出すのもアリですが、やはり読みでゆづきちゃんというのは多いですよねぇ…
    もう少し悩もうと思います😣💦

    コメントありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 12月30日
ママリ

親戚にも友達にも幼稚園にもゆづきちゃんいます🥰
みんな柚の字を使っています!人気の名前だなという印象です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんと!🙄
    親戚にも友達にも幼稚園にも…!
    やはり人気な名前なのですね🙌💦
    本当に気に入ったら、気にせずその名前にするべきだと思いますが、もう少し悩んでみようと思います😣

    コメントありがとうございました☺️✨

    • 12月30日
me1cy

名前と読み方は違いますが柚という字を娘の名前に使っています。
保育園にもゆづきちゃんは何人かいますし、知り合いにも数人います。

ママリ

ご近所さんに12月生まれのゆづきちゃんいます!(1歳です)

ここ

末っ子が柚希です😊

柚って感じなので「ゆず」って普通に読まれると思ってたけど、「ゆづ」ってフリガナ書かれることも多々あります😂
0歳児クラスで3人しかいないのに、2人「ゆずき」ちゃんです😭笑

deleted user

姪っ子と、職場の幼稚園に2人います😅

naco🍒

ゆづきちゃんゆづきくん結構多いですね🤔

mizu

確かに多いは多いかなと思います💦
柚希ちゃんや結月ちゃんが身近にいます😊

はじめてのママリ🔰

ゆずき、ゆづきちゃん、めっちゃ多いです😂
子供が書いた絵とかがショッピングモールに飾ってたりしますが、そこでも結構います🤔
最近は男の子にもいるので、更に多い印象があります😌

ゆか

柚の漢字に関してはぶった切りで使っている方もいるので本当によく見ます🌝

moony mama

お友達のお子さんが柚月ちゃんですね。

はじめてのママリ🔰

友人の子が、柚月ちゃんですが、柚月にかかわらず柚が入る名前の子すごく多いって言ってました🤔

(・ω・)

柚の字を使わなくてもゆずき、ゆづきは最近多いですね!
柚月、柚希、柚綺、祐月などかなり周りに多い名前です。
私の周りだけで5人います😂
弟の保育園のクラスにも2人いるようです。
人気なだけあって周りに多いですが素敵な名前ですよね♪