※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ピルをやめて生理周期が不安定になり、生理前に茶おりがあったが、妊娠の可能性は不明。気分の変化もある。検査をする予定。要相談。

妊活のため3年ほど飲んでいたピルをやめて、2、3日後(10月22日~28日)に消退出血があり
次の生理が12月3日に来ました。(周期42日と長めでした。)
ピルを飲む前の生理周期は短くて25日、長くて41日です。だいたい33日が平均で毎月来ていました。
ピルを飲んでいる時は28日周期でしたので、ピルをやめてそのままの周期になっているのか、直ぐに元通り(33日前後)の周期に戻ったのか分からず、排卵日も分かりません。
ただ、生理終わりから2日3日に最低でも1回は性行為をして、毎回中に出しています。
今月27日にトイレに行った際、1滴の茶おりが出ました。
生理にしては1週間前ほど早いのですが、ナプキンをつけて過ごしました。
ですが、それ以降ナプキンには何もつかずトイレ行った際うーーっすら茶おりのようなものがついてるかな??くらいです。膣の中に指を入れて確認したら薄い茶おりがつく程度です、その時はかなり軽い下腹部痛があったのですが、3日経った今茶おりはなくなり下腹部痛は少し痛みが出てきました。
ちなみに、生理予定日1週間前チェックワンファストを試しましたが陰性でした。
着床出血のようなものがあった日から3日経ったのでまた検査してみようと思うのですが、この場合妊娠などの可能性はあるのでしょうか、、?

そのほかの妊娠超初期の体の変化はありません。
ただ、気分が落ち込んだりイライラしやすかったり不安に駆られたりすることがあります。

p.s 本日クリーンシャワーをすると白い膜のようなものが出てきたのと、本当にものすごく少量の織物に混ざった
血が出てきました、

コメント

みもり

生理予定日1週間前で妊娠検査薬陰性なら、まだ可能性はあるかと思います。
ただ、妊娠しているかは五分五分でしょうね。
基礎体温や排卵日検査薬で排卵は確認していますか?

私も1年ピルを飲んでいて、中止後28日周期→24~33日周期と安定せず、ピル中止後4周期までは排卵日検査薬で排卵を確認していました。排卵はしていましたが、基礎体温は3周期目までガダガダでした。
ピル中止後は高温期7~10日目から生理前までダラダラと茶おり~鮮血が続き、着床出血を疑いましたがあまりにも出血の期間が長く、しばらくは妊娠検査薬は試さずにいました。
子宮がん検査、内膜症検査、ホルモン検査もして異常なし。最終的には加齢によるホルモンバランスの乱れによる出血だから、心配ないと言われました。
そういう不正出血もあるので、ピル中止後は色々安定していないと思った方がいいです。