

はじめてのママリ🔰
妊娠わかって仕事やる気なくなったので早々に引き継ぎして来月辞めちゃいます🙄
家庭の都合もありますが、自分のメンタルが大きな問題です🥺

えり
無くなりました💦
やや落ちるとかのレベルじゃなくて、全くやる気無くしました😅
コロナ禍だった事もあり、環境的にめっちゃ嫌で、会社的にも心配だったようで、許可もらって産休までずっと休みました💦

ママリ
わたしもどこまで妊娠と関係あるかわかりませんが、結構意欲的にやってたはずなのに、妊娠後から、わたしに出来るかなって不安になったり、つわりもあってテキパキできなかったりしてます。
でも、わたしは仕事の貢献度は、仕事にかけた時間で測れるわけじゃないと信じてます…!
だって残業とかをダラダラしてる人より、定時で仕事こなす人の方が貢献してるし…
なので、今はできる範囲で、出産後はまた頑張りたいです😣

真鞠
産休育休が楽しみすぎて、ウキウキしてやる気跳ね上がりました🤣
でも休みに向けて軽い内容の業務になっていき、責任感はダダ下がりました😂

ママリ
妊娠が発覚し、予定日が確定してから毎日の様に産休までのカウントダウンをしてました😂
妊娠中もとにかく激務で人手不足で毎日残業してました。
妊娠を報告した翌日に重大プロジェクトの責任者に任命されたり、上司からのパワハラマタハラも酷くて毎日逃げたかったです😭
産休という、ある意味逃げ道が無かったら...今頃病気になってたと思います😓

とんとん
みなさん、ご回答ありがとうございます🙇♀️ 早く産休に入りたいです🥹 それまで頑張りたいと思います🤏
コメント