※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちゃっこ
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で寝る体勢に悩んでいます。横向き寝で肩や腕、骨盤が痛くて眠れず、抱き枕も効果なし。頻尿もあり、どう寝ているか教えて欲しいです。

妊娠8ヶ月です。
お腹の中で赤ちゃんが元気に動いているのを感じることができ、とても嬉しいのですがお腹も大きくなり、段々動くのが苦しくなってきました。
質問は寝る体勢についてなのですが…
仰向けは良くないと言われたので横向きに寝ているのですが、全体重が片側にかかるので肩や腕が痺れたり、骨盤が痛すぎて眠れません…。
頻尿もあるので夜中1〜2時間ごとに起きて、トイレに行って少し歩き、起きる前と向きを変えて寝てみてはいるのですが…しばらくするとどっちに向けても痛くて横になれないので、結局座っています。
肩や腕もきついのですが、骨盤の痛みが本当に辛いです…睡眠不足なはずなのに寝たくない…とまで思っています。
抱き枕を使ってもあまり効果なく、シムス位はお腹が潰れてしまう気がしてなかなか思うようにできません…。
赤ちゃんは元気に動いているので体調的には大丈夫なのだと思うのですが…。
皆さまどうやって寝てらっしゃいますか⁇

コメント

ぴょん

どんどん苦しくなる時期ですよね😭
私は仰向けで寝れそうなときは
仰向けに寝て…
苦しかったりはりはじめたら 
布団か抱きまくらとかを使い、
シムスの形になるように寝てました!
シムスするときは  
厚みあるものを挟むと寝やすいです!

  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ

    回答ありがとうございます!
    やっぱりシムスがいいんですかね〜…お腹つぶれませんか⁇
    赤ちゃんのいる位置にもよるかもしれないのですが、なんかつぶしてる感じがして長時間できなくて…

    • 12月30日
  • ぴょん

    ぴょん

    慣れるまで不安ですよね😭😂
    私は潰れる感じはなかったです!
    真横を向いて何かを抱きかかえるイメージで…!!
    仰向けに寝て
    片足を立てて…
    左足立てる場合は右向きに
    右足立てる場合ら左向きに
    コロンと行く感じです…
    足と足の間に
    厚みあるクッションや布団を挟むと寝やすいです!

    • 12月30日
  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ

    抱き枕は買ったのですがイマイチ活用できてない感があります…
    今日夜シムス位やってみようと思います!

    • 12月30日
  • ぴょん

    ぴょん

    臨月入るときには
    今より1周りはお腹大きくなるので
    シムスできると少し楽です!
    仰向けも絶対☓ではないし
    私は今回の妊娠中は
    仰向けが楽で気付いたら仰向けで寝てたりしたのですが
    赤ちゃんめちゃくちゃ元気です🥺
    張りや痛みだけ気をつければ
    大丈夫かな?って思います!

    • 12月30日
  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ

    仰向け絶対ダメではないんですね💦
    病院からは極力避けて、と言われたので横向き頑張ってました。
    ありがとうございます!

    • 12月30日
ママ

お腹重いし、腕とか痺れますよね…💦
私も後期あらゆるとこが痛くて寝返り等も大変だし、肩や腕とか指先など下にしてた方が痺れてました…私はシムス位の体勢でお腹のを少し持ち上げる感じでタオルや柔らかいクッションなどを挟むようにしたら少し楽になりました✨抱き枕も使ってましたけど…

この先がもっとお腹も大きくなるし大変ですが頑張ってください👍睡眠に関しては昼間とかも寝れる時に寝たり細かく睡眠取るしかないと思います…★

  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ

    回答ありがとうございます!
    シムス位してお腹とか骨盤の下にタオルとか引いてみる感じでしょうか?やってみようと思います!
    ありがとうございます😭
    1月いっぱい仕事なので、産休に入ったら少し昼間休めるかなと思うのですが🥲睡眠不足なのは慣れてきたのですが、体が痛いのがきついですね…
    お気遣いありがとうございます!

    • 12月30日
  • ママ

    ママ

    そんな感じのイメージです‼️ちょっとお腹を持ち上げるだけで少し楽になりました。
    私はもう日中も昔ながらのサラシを常に巻いてましたよ。

    • 12月30日
  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ

    今日夜やってみます!
    サラシですか!おトイレとか大変じゃないですか?
    日中はベルトして、夜は腹巻きしてます!

    • 12月30日
  • ママ

    ママ

    サラシ巻いた時恥骨の上ら辺になるのでトイレは大変ではなかったです…私は3人目でお腹もかなり出てきてたのでとにかくお腹を少しでも支えた方が楽でしたー‼️
    ただやはりズレてくるので巻き直しとかはしてました。
    私も中期くらいまではベルトで全然大丈夫だったんですけど…

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月くらいの時はまだ仰向けが楽で仰向けで寝てましたよ!
臨月くらいになるとさすがに仰向けはきつくて、シムス位もなかなかしっくりこず、、背中にクッションやバスタオルを敷き詰めて上体が斜めになるように、仰向けorちょい横向きくらいで寝てました!

  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ

    回答ありがとうございます!
    シムス位しっくりこないですよね😥
    病院の先生も仰向けになるなら上体起こしてって言ってました👀
    中期くらいまでは仰向けで寝てて寝られてたので、仰向けにしようかな。。。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試行錯誤の日々でした😂
    よく眠れますように!!💤

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

基本、お母さんが苦しくないならどんな体勢でもいいと聞きましたよ‎|•'-'•)
赤ちゃんは羊水もありますし
潰れることはないです!
私はトイレ行く度
左向き〜右向き〜とゴロゴロ変えてますw知らない間に仰向けなってることもありますが 赤ちゃん元気です👍🏻✨

はじめてのママリ🔰

私もまさに今同じ悩みです😭

シムスだと手とか足の位置とか変に意識しすぎて眠れないので、とりあえず左の横向きで寝てますが腰痛が酷くて、何度も目がさめてたまに仰向けで寝て腰痛が治ったらまた左横向きで寝て...の繰り返しです💦
昨日の夜中は、腰痛+子宮が大きくなる痛み(円靱帯痛)?もあって眠れなかったです😵‍💫💭