
コメント

はじめてのママリ🔰
確定申告さえすれば大丈夫です🙆♀️会社が税不要で手当をくれるから報告しないといけないとかがなければ。
ただ旦那さんがいらっしゃるなら税扶養をそちらに入れるメリットがあるかどうかは確認した方が良いと思いますが💦
はじめてのママリ🔰
確定申告さえすれば大丈夫です🙆♀️会社が税不要で手当をくれるから報告しないといけないとかがなければ。
ただ旦那さんがいらっしゃるなら税扶養をそちらに入れるメリットがあるかどうかは確認した方が良いと思いますが💦
「確定申告」に関する質問
扶養について教えてください💦 6月末で退職し、そこから旦那の扶養に入っています。 失業手当は12月に一回目の支給があります。 なので一旦扶養から外れる必要があるのですが その場合、1月〜7月、12月に収入があること…
今年は出産もありすでに 医療費10万超えているので確定申告する 予定なのですが子供の病院行く際 車を持っていないので公共機関を 使って受診しています。 その場合子供は交通費かかってなくて 医療費もかかってなくて付…
教えてください! 確定申告についてです 去年の11月から委託業務を始めました。 月に30,000から、50,000円ほどの収入です それと同時に、今年の1月〜3月までほどしていたので清掃の仕事もしていたので今年の収入見込みは7…
お金・保険人気の質問ランキング
mii
主人の年収380万円、国民健康保険
会社からの家族手当などもなしです😣
今まで子供2人を主人の年末調整の
書類の16歳未満の扶養親族の欄に
記入してましたがパート収入110万円の
私につけたほうがいいですよね😭?
はじめてのママリ🔰
自営業とかだとどうなのか分からないですが…
380万なら児童手当にも関係しないので大丈夫そうですね。
110万なら子ども1人だけでも大丈夫だと思います🙆♀️
mii
ありがとうございます😊
社長と、二人きりの小さな建築会社です😣
既に主人の年末調整で記入して
しまったので訂正してもらわないと
私の方では申告できないですよね😢
毎年、年末調整遅めの会社なので
3日前に出したばかりです…
はじめてのママリ🔰
旦那さんは3日前に出したばかりならまだ間に合うなら会社に言って訂正して貰えれば訂正、無理なら確定申告になります😊2人で申告してしまっても後から訂正できますが💦