
2月で5歳、3歳の女の子が夜泣きし、叫び合う悩み。上の子は下の子の泣き声で怖がり、過呼吸気味になる。昔から夜驚症かと思うが、どこに相談すればいいか迷っている。兄弟児の普通の悩み?
うちの子だけでしょうか?
2月で5歳、3歳になる女の子たちが
夜泣き、それにつられて夜泣きで
2人して大叫びします…
上の子にいたっては
下の子の泣き叫び声で怖がり
過呼吸ぎみ?で起き上がったり寝転んだりを
焦ったように(怖がるように)繰り返します。
声かけも気づかず、気づいても驚き
怖がる感じです💦
昔からたまに夜驚症かなと
思うことはありましたが
どこに相談していいか分からず…💦
やはりこれも夜驚症なのでしょうか?
それとも子ども、兄弟児あるあるですか?😭
- まんまる(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
5歳2歳ですが夜泣きしないです…たまにしたとしても2.3分で周り誰も起きないです💦
大変そうですね💦💦夜驚症の可能性あると思います😭

退会ユーザー
上の子の状態は夜驚症かなと思います。
プロにしか判断出来ないので小児科受診をお勧めします!😊
-
まんまる
ありがとうございます。
小児科では
何か検査とかするんですかね?💦
年明け受診してみようと思います!- 12月30日

ガオガオ
兄弟つられて泣くのはうちもあります😭
疲れすぎてるとお互いそうなりやすいなぁと感じているのですが…どうでしょう🥺
-
まんまる
たしかに今日はお昼寝もしておらずずっと家にいたので
疲れ、ストレスあったと思います💦
やはりあるあるなのですね!- 12月30日
まんまる
ありがとうございます!
声も大きくて下の子が
起きないか毎回ヒヤヒヤです💦
今度受診してみようと思います。