
コメント

POKE
全然たべなかった上の子は、おかゆをやめて軟飯にしたり、調味料を色々使ったり、冷めてきたら温めなおしたりが効果的でした!!あとは細かくきったりせず、かじれるほうが好みなようでさつまいもとかバナナとか蒸しパンみたいなのはよくかじってたべてました!

はじめてのママリ🔰
同じく💦どの食材もお粥以外は泣いて口を開けてくれませんし、ブーて出されてました🥹⤵️
単品あげをやめて薄い野菜スープ風など料理ふうに帰ると食べてくれるようになりました💡
8ヶ月なったばかりですが、ほんとに5ヶ月から開始して、やっと最近飲み込んでくれるようになったのが嬉しすぎます。7カ月のパウチやベビーランチをこの数日!少食ですが口を開けてくれるようになり大きな進歩をしたとこです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
食べてくれるようになるのを信じてあげ続けてみます!!
やはり味の工夫は大事そうですね!- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
もぅほんとに( ˃ ▵ ˂ )՞՞その時がくるまでは辛かったですし、捨てる量のほうが多くて⤵️⤵️⤵️
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
急にコメントしてしまいすみませんฅ(・∀・`o)同感すぎまして、ついコメントしたくなりました🥹💕
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、同じ気持ちの方がいて嬉しいです😂
本当に今は捨てるのがほとんどで…
栄養足りてるのかな?と心配になります💦- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
もぅほんとにそんなです💦💦💦
案の定💦体重は軽くて💔
でもまぁ元気にニコニコと過ごしてるし今はいいかぁ、いずれという気持ち忘れず、8ヶ月間近でやっとなので、巻き返す気分で私も離乳食がんばります⤴️- 12月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
硬さや味など好みのもの見つけてあげたいと思います!!