
コメント

はじめてのママリん
二人目育てて、語りかけとかあまり気にしなくていいかなー?とも思います😂こうしなきゃ、これはだめだ!…なんて考えていたらノイローゼになるし、一緒にテレビみてこれはあーだね!こーだね、すごいね!なんて会話するだけでもあっという間に言葉覚えるし知識も増えますよ。
はじめてのママリん
二人目育てて、語りかけとかあまり気にしなくていいかなー?とも思います😂こうしなきゃ、これはだめだ!…なんて考えていたらノイローゼになるし、一緒にテレビみてこれはあーだね!こーだね、すごいね!なんて会話するだけでもあっという間に言葉覚えるし知識も増えますよ。
「月齢」に関する質問
一歳2ヶ月の子育て中です! 料理が本当に苦手で苦手あるあるだと思うのですが 👶用にレシピを調べて毎晩本とSNSを何度も見ながら分量をきちんと守ってストックを作ってます😂 苦手なのでそうしないと不安で、、😅 しかし最…
【生後2ヶ月の発達について】 現在生後2ヶ月になったばかりの息子を育てています。 はじめての育児で、いくつか知りたいことがり、よろしければ皆さんのご経験やアドバイス頂きたいです。 ①聴力のテストはパスしていて…
【生後2ヶ月の発達について】 現在生後2ヶ月になったばかりの息子を育てています。 はじめての育児で、いくつか知りたいことがリ、よろしければ皆さんのご経験やアドバイス頂きたいです。 ①聴力のテストはパスしていて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
テレビ見ながら喋るのは苦じゃないです
ほんとテレビダメと言われると辛くてノイローゼになりそうです
子供向けのテレビやYouTube見せまくっていて、とても助かってるので、これがダメってじゃあどうしたらいいんだと思ってました
本やテレビにこだわりすぎないように気をつけます
ありがとうございます