
ベイクドチーズケーキの作り方についてアドバイスをください。オーブンレンジが高温になりすぎて止まる問題があります。
こんばんは🌟
ベイクドチーズケーキを作ろうかなー、
と思っているんですが
ベチャベチャチーズケーキが完成して
2回失敗しています😐
分量通り、余熱あり、でやっていました
自分で作って食べたくて
3度目の正直!いや4度目もあるでしょう!
3度目の挑戦をしたくて
作りやすい分量だったりを
教えていただけたらなー、と思います!
オーブンレンジなんですが、
高温になり止まって
そこから動かなくなります
手動でスタートしなきゃならなくて
30分放置とかができません!
みなさんのオーブンレンジもそうですか?!
- り(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
よく作ってます🧀💕
作りやすい分量はよくあるレシピクリームチーズ200gのレシピです。
オーブンが古いかスペックが低いのか…
あまりお菓子作りには向いてなさそうなオーブンみたいですね💦
実際オーブン変えたら綺麗に焼けるようになったってこともあるりますし。
トースターで作るレシピなら上手くいくかもです。

はじめてのママリ🔰
べちゃべちゃのレシピはどこのですか?
オーブンレンジは、
オーブン予熱ありボタン→温度設定→焼く時間設定→予熱して温度に達するとそのままの温度をキープ→2、3分待って完全に温まってからケーキを入れてスタートしますので、多分同じかと💦
30分放置とかができません
とはどういうことですか?💦
-
り
30分焼く時間を設定したとしたら、30分ゆっくりできるー。
ってなれないので不便だなー。
と思って、言葉足らずですいません
ベチャベチャチーズケーキは
何年も前に作ったきりなので
覚えてもないんです☹️- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ理解力なくてすみません💦
スタート押したら、電子レンジみたいに終わるまで触ることはないですね💦
レシピによってはゆるいものもあるので…新しいレシピにしてみるのもありですね💦- 12月29日
-
り
とんでもないです😥
そうですよね、ハズレのオーブンレンジを買ってしまったのかな、、、と思い壊れるまでは頑張ってもらいたいです!
そう思っていると長ーく壊れずに使えるんですよね😅
壊れて欲しくわないですが
寿命まで頑張ってもらいます!
失敗しなさそうレシピを見つけてみます!- 12月29日

HSPママ
うちは炊飯器で作ることもあります!!
クリームチーズ200
生クリーム1パック180〜200
砂糖60
小麦粉40
レモン汁適量
くらいで大体作ってます。
り
5年は経ちますが
使い始めから止まる仕様だったので
こういうものか、とおもっていましたが
スタートして座れたと思ったら止まって、立ってスタート押してっていう面倒作業で
もう保証も切れてますし、使えるだけ使います
トースターのレシピ調べてみます!