※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
28sai🎋
家事・料理

冬休みに入り、食事がジャンクになりがちですよね😭 お昼ご飯少しでも栄養あってジャンク離れしてるもの何作ってますか?

冬休みに入り、食事がジャンクになりがちですよね😭 お昼ご飯少しでも栄養あってジャンク離れしてるもの何作ってますか?

コメント

はじめてのママリ

ジャンクは変わらないですが、ジャンクに作り置きした野菜をプラスして罪悪感に蓋をしています。

今日のお昼はレンチンの肉まんとレンチンのピザ、ミニトマト、冷奴、キャロットラペ、バナナでした。
キャロットラペがある事で罪悪感がマシになります😂

夜はちゃんと作るようにして翌日の分に回したりもします。
今日のお味噌は明日も出てきます😂😂😂

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    ありがとうございます😊
    お野菜をなんとかプラスすれば良いですね❣️

    • 12月29日
はじめてのママリ

卵料理にしちゃってます💦
親子丼
そぼろ丼
卵焼きとおにぎり
サンドイッチ
後は、麺類にするときは冷蔵庫にある野菜入れちゃったりしてます😊

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    ありがとうございます😊

    • 12月30日
naami

野菜たっぷりの
ミネストローネを作りおきしたり、
納豆と野菜の炒飯、
野菜入のオムレツは
レンジで手軽に作ってます😊

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    ありがとうございます😊

    • 12月30日
3人のママ

炊飯器ピラフよく作ります🙋‍♀️✨
(野菜室にある野菜なんでも入れちゃってます😂笑)

あとは煮込みラーメンとかも簡単に野菜がたっぷり摂れるので作る機会多いです🙆‍♀️

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    ありがとうございます😊

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

おにぎり、ブロッコリーやレタスなどの野菜、卵焼き、にあと何かしらの簡単な炒め物を大皿に並べてセルフで自分で盛り付けて食べてもらってます。あと味噌汁ですね。朝ごはんのような昼ごはんです😂

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    簡単にあるもので炒め物良いですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月30日