※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

第2子の扶養や保険証の取得について教えてください。

扶養、年末調整について教えてください!
令和4年12月27日に第2子を出産したばかりです。
年収が夫より私の方が多く、上の子は私の扶養に入っています。今年年末調整は12月に職場にいつも通り提出しました。
育休は1年とる予定で令和5年12月26日復帰予定です。
育休中は無収入なので、来年提出する年末調整では夫の扶養に私と上の子は入るようにする予定です。ですが、私が仕事を復帰したら子供2人とも私の扶養に入るよう変更します。

質問1、産まれたばかりの第2子はどちらの扶養に入れたらいいでしょうか?

質問2、第2子が夫の扶養に入った場合保険証は夫の職場で作られますか?またその場合、私が仕事を復帰し、第2子を私の扶養に入れた時は、また保険証が私の職場でのものに変わりますか?

ネットで見てもイマイチ私の探している質問の答えが見つけきれず...無知な質問ですが、どなたか教えてくださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

1.わたしなら夫の扶養にいれます
2.夫の職場で作れます。扶養を妻の方に切り替えたら保険証も変更です。

はじめてのママリ🔰

お子さんの年調の扶養ですが、産休育休に入ってその分所得がいつもより減っていてもなお旦那さんよりも多いのであれば、ママリさんの扶養で良いのではないでしょうか?
来年はママリさんが育休中で所得がありませんので、ママリさん、お子さんお2人を旦那さんの扶養にして年調します。
社保に関してですが、ママリさんが旦那さんの社保に入れるかはちょっと勉強不足なのですが、お子さんはお二人共旦那さんの社保に入るのかな?と思います。保険証、かわります。
ママリさんが仕事に復帰した後はママリさんの方の社保にお二人共入ることになり、また保険証が変わるという形になるのかな?と思います

はじめてのママリ🔰

ご自身の職場に確認されるのが良いかもしれません。

まず、保険の扶養は基本的に収入が上の方と決まっています。
その中で育休中は一時的な収入逆転だからそのままでオッケーな会社と、一時的でもダメな会社があります。
そのままでオッケーならママリさんの方に、ダメなら2人とも夫さんの方になるかと思います。

保険証は扶養に入ってる方の職場で作られますので、入れ直すと保険証も作り直されます。

ちなみに、扶養は2種類あって、保険の扶養と税扶養があります。
つまり年末調整の扶養はまた別の話です。
16歳未満の扶養控除はないので、お二人とも一般的な稼ぎくらいでしたらどちらに入れても同じ(意味がない)です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    会社によって違うのですね。
    まずは確認してみます。

    • 12月29日
ママリ

そもそもの話ですが、扶養には「社会保険上の扶養」と「税扶養」の2種類あります。
保険証が絡んでくるのは社会保険上の扶養、年末調整が絡んでくるのは税扶養です。


社会保険上の扶養は、原則として夫婦のうち収入の多い方に入れることになっています。そして2人以上いる場合子供は片方に寄せます。1人ずつ扶養に入れるとかは出来ないです。
ですから上のお子さんが主さんの扶養に入っているのなら、下のお子さんも主さんの扶養に入れるのが基本となります。

税扶養に関してですが、主さんは来年は収入かないので旦那さんの税扶養に入って配偶者控除を申告し税優遇を受けたらいいです。
16歳未満のお子さんには控除がありませんから、夫婦のうちどちらに入れたとしてもなにも税優遇は受けられません。
なのでお子さんはどちらにいれてもいいです。
年収によっては児童手当の所得制限や住民税の非課税に関わってきたりするんですけど‥。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!では、子供2人とも私の扶養にして、来年の年末調整で私だけ旦那の方へ税の扶養になったら、節税になりますか?

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    はい、それで節税になりますよ😃

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました!ありがとうございます。

    • 12月29日