※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

産後すぐは混合で、1週間で完母に。哺乳瓶は使わず、100mlから試し、スティックは密封して1ヶ月以内に使用可能か。上の子も完母だったので不安。

完母で久しぶりのミルク、
少量から、病院開いてる時に…とかにした方がいいでしょうか??

産後すぐは混合で、産後1週間で完母になり、
それ以降は…1ヶ月くらいのときに何かのタイミングで飲ませたかも…??くらいです😅
2ヶ月くらいまではたまに搾乳して哺乳瓶は使ってたのですがめんどくさいのとあまり搾れなくなったので、ご無沙汰になってしまいました💫

哺乳瓶拒否の可能性は覚悟してますが、
とりあえず100mlから試そうかなと思ってます🤔
多いでしょうか…??
飲めても飲めなくても、その後母乳あげようとは思ってます🙌

ちなみに、試供品のスティックで最初様子見ようと思ってますが開封後使い切らなくても、密封しておけば後日使って大丈夫ですか…??
缶なら1ヶ月ですし、大丈夫かなと思ったのですが…

上の子も完母だったのでミルク育児にかなり疎いです💦
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

別にこれまでに何回か飲ませたことあってアレルギー反応なかったら少量から病院空いてる時にとかじゃなくても大丈夫かなとは思いますが💦

私はほほえみのキューブ使ってますが、24時間以内に必ず使い切るようにしてます💦万が一24時間過ぎてしまったら捨ててます。笑笑

私なら飲んでくれるか分からないので20とかから始めますが、試供品なら100で作ってもいいと思います!

  • S

    S


    前飲んだことあれば大丈夫ですよね😂
    離乳食やってるとなんか初めての食材!?って気になってしまって笑

    24時間以内にされてるんですね💦
    完母→完ミへの移行で1日1回から進めていこうと思ってるので…24時間ならギリギリ2日には分けてもいいかなって感じですね笑
    一旦試供品で試してから缶開ける方が全然飲めなかった時の傷は少ないかなと思ってるのでとりあえず試供品1本、100試してみます😂

    • 12月29日