※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリモ
お仕事

保育園の現状届について、就労証明書の提出でトラブルがありました。市役所からの指摘に困惑しており、明日再度提出する際に誤解を解きたいと考えています。

保育園の現状届についてなのですが、
今年初めて保育園に入れて、11月に現状届の書類を保育園からいただいて、
直前に私の仕事の勤務時間が変わった際に市役所に就労証明書を出したことと、現状届を提出するのが初めてだったこともあり就労証明書は夫の分と私の分と両方必要なのか、他に書類はいるのか事前に保育園に聞いてて、
就労証明書は私の分と夫の分どちらも必要ないみたいです。他の書類だけ受け取りますねと言われ就労証明書を出さずに保育園の先生に渡したんです。

そしたら12月後半に夫の携帯に市役所の方から電話があり、11月末期限なのに就労証明書が出されてないと結構強めに言われたみたいなんです。
保育園に出したのは私だったのであとから折り返し電話をしたら夫の分だけ今年中に提出してくださいと。
私は仕事の勤務時間が変わったときに出した就労証明書があるので必要ないみたいです。

保育園に提出したあとに私自身で確認しなかったのが悪かったのかもしれませんが、
保育園にも確認して私と夫のどちらも証明書はいらないと聞いていたのに色々言われて、迷惑をかけて申し訳ないのと同時にそこまで言わなくても、と思ってしまって。
明日就労証明書を市役所に提出しに行くのですが、保育園に事前に確認して出してなかったこと、忘れててわざと出さなかったわけじゃないことをうまく市役所の方に伝える言い方ないでしょうか。

長いこと文章にしてしまいすみません(汗)

コメント

はじめてのママリ🔰

就労証明書提出しなきゃいけなかったんですね!
すみません!保育園に確認したら出さなくて良いと言われたので💦とかどうですかね?

  • マリモ

    マリモ

    返信ありがとうございます!
    とってもいいですね!
    話の中に入れて窓口でそれとなく言ってみますっ
    師走のお忙しいときにありがとうございました💦

    • 12月30日