
生後9か月の娘について質問があります。 ①家族と一緒に食べるのは難しいですか? ②お昼寝後にあくびや目を擦るのは寝不足でしょうか? ③お風呂は離乳食前か後がいいですか? ④夜の就寝時間は何時ごろですか?
生後9か月の娘がいます!
気になることがいくつかあります教えていただけたらと思います。
①先週から3回食にしました、3回食になったら家族と一緒に食べた方がいいと聞きましたが、無理です😅
基本ワンオペなので一日中2人きりです。一緒に食べるなんて難しいです🥲
皆さん、一緒に食事出来ていますか?
②最近、やたらお昼寝終わった後でもずっとあくびしたり目を擦ったりしています。寝たりないのでしょうか?
③お風呂は離乳食前か後、どちらにされていますか?
④だいたい何時くらいに夜は寝ていますか?
- ぶーちゃん🐱(3歳1ヶ月)
コメント

SAKU
①一緒に食べたり、私が後から食べたりです😊なるべく一緒に食べてます!
②寝たり無いかもしれませんね😭9ヶ月の頃は午前、午後2回寝てました!
③長女の9ヶ月の時は17時〜18時に離乳食→19時お風呂で21時までに寝かしつけてました!
次女の9ヶ月は長女に合わせてるので、17時までにお風呂、18時夕飯、20時までに2人就寝してます🤔
私もワンオペです😭😭
お互い頑張りましょうー!!

ママリ
下の子が同じ月齢です!
①たまにタイミングが合えば一緒に食事していますが、まだ基本的には少しずらしてあげてます!上の子もいるので一緒のタイミングはほぼ無理です😂
全食介が必要な時期は不可能だと思いますよ!
手づかみ食べでも自分で食べるようになってからでいいと思います!
②眠そうなら寝足りないのかもしれないですねー!睡眠退行の時期もあるとおもうので、なかなか本来寝たい分寝られてない可能性もありますね!
③基本的には離乳食→お風呂です!結構汚れることがあるので、、!
④夜の睡眠としては22時半頃です!ただ夜間2.3時間おきに起きます😂
-
ぶーちゃん🐱
手掴みもまだなので、あげてもすぐ口開けて待ってるので…笑
自分のご飯食べる暇ないです😂
やっぱり眠たいんですね…たくさん寝てるはずなのにななんて思ってました😅
手掴みし始めたら汚れそうだし、そうなったらお風呂後が良さそうですね💦
お風呂後だと寝る時間も早くはならないですよね!うちは寝たら朝まで寝てはくれてるので助かります!
夜間も起きちゃうんですね💦本当にお疲れ様です😭
色々、ありがとうございました!- 12月29日
ぶーちゃん🐱
一緒に食べられてるんですね!
すごいな😆
うちも、午前と午後寝てるんですがまだ足りないのかな💦今までで1番寝てるんですが
ワンオペ2人すごいですね☺️
お風呂先だとご飯食べて少ししたら寝れるので寝る時間早い気がします!
ありがとうございます♪ワンオペ頑張りましょう😆
SAKU
手掴み食べ始めたら、エプロンしたり、最後に手洗って、口拭いて保湿クリーム塗ってって感じです!
うちの場合はお風呂先でも汚れたりは気にならなかったです😊
良い生活サイクルが出来ると良いですね😊✨
ぶーちゃん🐱
ありがとうございます♪
今のところ、お風呂先からの離乳食だと20時前には寝てくれたので、続けてみます!
手掴みしたり、また少ししたら変わったりするかもなので、その時は逆にしてみたりやってみます☺️