
5ヶ月の娘が離乳食を食べる際に汚れるので、エプロンを探しています。普通のエプロンでは首元が緩くて服が汚れるし、袖が気になって進まない。袖なしエプロンだと本体を掴んで食べる。良い方法を教えてください。
お食事エプロンのおすすめ、もしくは良い方法を教えてください🥹
5ヶ月の娘を育ててます。
離乳食始まって3週目なんですが…なかなか素直に食べず、研究熱心なタイプでめっっっちゃくちゃ汚くなります🤣
上に2人いるんですが、初期なんてエプロン飾りかな?ってくらい上手に食べてくれてたので衝撃受けてます。笑
あっち向いたりこっち向いたり、口に入ってるやつ手で掴んでみたり…という感じです。
普通のスタイみたいなエプロンではもうどうにもならず、とりあえず長袖エプロン使ったんですが、まだまだ小さいので首元緩くて中の服が汚れちゃいます。
そして長袖だと袖部分が気になるらしく、袖ばっかりハミハミして離乳食が進まない…って感じになってます。
かと言って袖無いやつだとエプロン鷲掴みにして本体食べてますが…😇
もう諦めて服を犠牲にするしか無いんでしょうか?😅
何か良い方法教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり⭐︎
コストコの使い捨てエプロンは首元結構詰まってるので汚れにくくて愛用してます❤️

働きたくない
首元に母乳パッドつけるといいですよ!
少しはマシになると思います!
剥がされてしまうかもですが😅
長袖エプロン使ってますが、首元の紐は苦しくない程度、隙間できないくらいに結んでます
-
はじめてのママリ🔰
母乳パッドつけるの聞いたことあります!
残ってるやつあるので明日やってみます✨
我が家にあったのがマジックテープ式だったのですが、やはり紐の方がキツくできますよね💦🤔
近隣店舗に紐のがなくて、紐でも結局締めきれなくてブカブカになるのか…??と思ってネット購入悩んでるところでした🥺- 12月29日
-
働きたくない
わたしは楽天で買いました!
3枚購入で1枚プレゼントやってるとこです!- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
まさにその商品見てました‼︎🥺✨
特に不便ないですか??❤️- 12月29日
-
働きたくない
ないです👍
- 12月29日

めりあ
長袖エプロンでもシリコンエプロンでも首元から中の洋服が汚れるので、ガーゼハンカチ挟んでます!母乳パッド挟むといいってネットで見たのですが、私は現役で母乳パッド使ってるので勿体無くて😅エプロンとガーゼハンカチはキッチンでゆすいで洗濯してます!
写真のはシリコンエプロンの日だったので袖口への防御力はゼロでしたが(笑)ガーゼハンカチのおかげで首元の汚れはナシです🙌
あとまだ大きくて首元緩い長袖エプロン使う日は後ろを洗濯バサミで止めてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨
なるほどです!やはり挟むのが良さそうですね!
母乳パッド、残ってるのがあるのでとりあえず使おうと思いますが…たしかに今使ってたら勿体ないですね😅💦
ガーゼでもいけるならやってみます!✨
私も質問書きながら、後ろ止めたらいいんじゃない…?なんて思ったところでした🤣
でも袖食べるんだった…やっぱり長袖が向いてないのか…とか延々と考えてます🫠
色々試してみます🙇♀️
そうこうしてるうちに上手くなってくれたらいいのですが🤣✨- 12月29日

ママリ
どうしても服が汚れるのがストレスになって、最後は下着のまま食べさせてました😂
でも今の時期は寒いですよね、、、💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨🤣
分かりすぎます…笑
うちら2番目の子が1歳すぎてから戦場状態になり、その頃は夏場だったのでオムツ1枚で食べさせてました…🤣🤣
暖房しっかりめに付けてはいますが、、、笑- 12月29日
はじめてのママリ🔰
コストコのビブスター?ってやつですかね?🥺
使い捨てアリですね!盲点でした!
でも袖がないと袖がやられるんです…袖あってもダメなんですけどね…🫠笑