
コメント

はじめてのママリ🔰
3番目もそんなもんでした!
はいはいまってね〜で泣かせまくりでしたが🤦♀️
忘れちゃいますよね😂
はじめてのママリ🔰
3番目もそんなもんでした!
はいはいまってね〜で泣かせまくりでしたが🤦♀️
忘れちゃいますよね😂
「生後14日」に関する質問
生後14日なのですが、初めてうんちが1日出ていません。 綿棒浣腸をYouTubeで見てやってみたのですが、真ん中くらいまでいれてもうんちすらつかず、途中でやめてしまいます😢 ミルクを飲んだらすぐ寝るので、苦しそうで寝な…
生後14日の新生児です。 完ミの方、1日のトータル量はどのくらいですか?🍼 また、何時間おきにミルクあげていますか? きっちり3時間空けていますか?
生後14日目です 出生時3.6キロの大きめな女の子です 完ミで育てていて、 今650〜750ml ほど一日で飲んでいます 一回量90〜100ml 吐き戻しなし 便一日一回 トラブル全くないのですが、ミルクをよく欲しがるので、、 頑…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですね😂
こんな抱っこしてたっけなー?ってほんとに上の子たちのこと思い出せないです😂
ずっと抱っこも何もできないから泣かせておくのもしかたないですよね😵
はじめてのママリ🔰
綺麗さっぱり忘れてますよね😂3人目なのにこれ普通?!おかしい?!どこか痛いとかじゃない?!ってなってました(笑)
3分後には泣いちゃうのめっちゃ分かります(笑)
もう諦めて3人目は泣かせっぱなしで
ごめんね〜!終わったらすぐ行くから〜!
ってやってたら生後1ヶ月ちょい過ぎくらいから置いてもセルフねんねするようになりました😂
3人目が楽って言われてるのは上二人で両手塞がってて結果泣かしとくことになってしまうから自分で寝る方法とかを習得するのかなと(笑)
はじめてのママリ🔰
すっっっごい分かります!
一人で慌てちゃいます😂
初めての子供か?ってなります笑
なるほど!!
確かに上の子でいっぱいいっぱいになるから泣かせておくしかできないですもんね😵💦
セルフネンネ出来るようにある程度ほっといてもいいかもですね😂
はじめてのママリ🔰
病院も3人目だからとそんなに教えてくれないし地域の保健師さんも3人目だからこれはこうだよって教えすぎるのも良くないと思ってるのかママなりのやり方で大丈夫☺️って言ってくれるけどもうわからない(笑)
初めての子供か?ってなりますよね🤣🤣🤣
泣かせとくのも可哀想な気がしちゃってたけどもう開き直ってます😂ママは一人しかいない!いまはむり!です(笑)