
コメント

はじめてのママリ🔰
3番目もそんなもんでした!
はいはいまってね〜で泣かせまくりでしたが🤦♀️
忘れちゃいますよね😂
はじめてのママリ🔰
3番目もそんなもんでした!
はいはいまってね〜で泣かせまくりでしたが🤦♀️
忘れちゃいますよね😂
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんと胎動についてです シャワーだと胎動を感じませんが、湯船に入ると動き出します🛁 昨日下痢が何度も出てしまい冷えたかと思いお腹にカイロをはると、また胎動が多いです 赤ちゃんは暖かいと動くのでしょうか そ…
6週0日目です。両親への妊娠報告について聞きたいです🥲 5週5日目に初診、まだ胎嚢が小さく心拍は確認できませんでした。 4/14にまた病院に行く予定で先生からは その時赤ちゃん見れたらいいねぇと言われています。 両親と…
10ヶ月赤ちゃん 鼻水 咳 10ヶ月の息子が一週間前から鼻水咳症状があり、 症状がでて3日目に病院受診し、痰をだしやすくするのと気管支を広げて呼吸しやすくする薬をもらいました。 熱もなく食欲もあります 鼻水咳以外…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですね😂
こんな抱っこしてたっけなー?ってほんとに上の子たちのこと思い出せないです😂
ずっと抱っこも何もできないから泣かせておくのもしかたないですよね😵
はじめてのママリ🔰
綺麗さっぱり忘れてますよね😂3人目なのにこれ普通?!おかしい?!どこか痛いとかじゃない?!ってなってました(笑)
3分後には泣いちゃうのめっちゃ分かります(笑)
もう諦めて3人目は泣かせっぱなしで
ごめんね〜!終わったらすぐ行くから〜!
ってやってたら生後1ヶ月ちょい過ぎくらいから置いてもセルフねんねするようになりました😂
3人目が楽って言われてるのは上二人で両手塞がってて結果泣かしとくことになってしまうから自分で寝る方法とかを習得するのかなと(笑)
はじめてのママリ🔰
すっっっごい分かります!
一人で慌てちゃいます😂
初めての子供か?ってなります笑
なるほど!!
確かに上の子でいっぱいいっぱいになるから泣かせておくしかできないですもんね😵💦
セルフネンネ出来るようにある程度ほっといてもいいかもですね😂
はじめてのママリ🔰
病院も3人目だからとそんなに教えてくれないし地域の保健師さんも3人目だからこれはこうだよって教えすぎるのも良くないと思ってるのかママなりのやり方で大丈夫☺️って言ってくれるけどもうわからない(笑)
初めての子供か?ってなりますよね🤣🤣🤣
泣かせとくのも可哀想な気がしちゃってたけどもう開き直ってます😂ママは一人しかいない!いまはむり!です(笑)