※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後何ヶ月からセパレートの服がおすすめですか?夜のパジャマもセパレートですか?おむつ替えがやりやすいか心配です。

生後何ヶ月頃から全部セパレートの服になりましたか??

その際、夜のパジャマもセパレートですか?おむつ替えやりにくいですよね、、?

コメント

poon

首が座ってから徐々にセパレートにしました🙌🏼
全部一気に変えたりはしなかったです🤔自分でおすわりハイハイとか動けるようになったら逃走するので逆に完全にセパレートじゃないとめんどくさいです😂おむつもその頃にはパンツタイプにしてました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

下の子は4ヶ月保育園入園させて洋服買い足したのと丁度夏に変わる季節の変わり目だったので全部セパレートにしました
パジャマはロンパース着せてましたよ!6ヶ月頃からユニクロのパジャマ着せてます!ボタンついてるし可愛いし持ちもいいです!

私はボタンよりセパレートの方がオムツ替えやりやすいです🤣

陽彩

私はつかまり立ちできるようになってからセパレートにしました!
その頃は夜もセパレートです。

ママリ

うちは3ヶ月終わりくらいで寝返り、寝返り返りしたのでそのときからおむつ替えもジッとしてなくて寝返りしまくるので、ロンパースのボタン留めるの苦労するようになったので4ヶ月からはセパレートでした😂

はじめてのママリ🔰

うちの子は80サイズからセパレートにしました😊
8ヶ月頃から袖や裾を折って着せてました。

70のロンパースはサイズアウトするまで着せてたので1歳前くらいまで着れるものもありました。

セパレートのパジャマは大きめなので、80を着る頃には夜通し寝ていたのでオムツ替えはしてませんでした。