※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

鹿児島県にお住まいの方に質問です!お正月のお雑煮の具は何を入れていま…

鹿児島県にお住まいの方に質問です!

お正月のお雑煮の具は何を入れていますか?
また出汁は何でとっていますか?

実家のお雑煮しか知らないので他の家庭のお雑煮が気になりました。

今までは夫の出身地のお雑煮を作っていましたか、今年は鹿児島のお雑煮を作ろうと考えています。


鹿児島市

コメント

より

私も県外出身で、しばらく実家の味で作ってましたが、ここ数年鹿児島のお雑煮作ってます。鹿児島はえびで出汁を取るお雑煮です。検索すると出てくると思います。

はじめてのママリ🔰

干しエビと干し椎茸はいつも使ってます😊

ママリ

出汁はエビと椎茸でした!
具材は、干しエビ・椎茸・人参・お餅・なんか葉物(覚えてなくてすいません)とかだった気がします!

ポピ

みなさんと同じく。
出汁は干しエビ、干し椎茸。
具材は、出汁を取ったエビ、椎茸、豆もやしや白菜ですね(^o^)
主役のお餅と!
甘めで美味しいです〜。

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません💦
沢山のコメントありがとうございます!
鹿児島は干し海老で出汁を取るのが主流なんですね☺️
スーパーにも干し海老が沢山売っていました!
今日買い出しに行くので、干し海老と干し椎茸を買ってきます。
皆さんにいただいたコメントを元に鹿児島お雑煮も検索して作ってみます!
ありがとうございました👏✨