
最近パートで働いている女性が、同期の人が出勤日を増やす理由に疑問を感じています。自分も収入を増やしたいと思っているが、モチベーションが下がってしまっています。
愚痴です…
最近パートが見つかり働き始めています。
エステの仕事です。
10.11月は研修で、12月から本格的にシフト制で入ることになりましたが、希望の日数が入れてなく、相談したら、
もっと仕事覚えたら日数増やすのを検討するといわれ、
確かにな、、と毎日頑張っていました。
ですが、同じ時期に一緒に入った人がいますが、
来月から出勤日が増えるそうなんです。
聞いたらシングルになるから相談して増やしてもらったのだとか。
確かに、シングルになると子供を養っていかないといけないし、
大変だとは思いますが、私も収入が少なくなってきたから稼ぎたいと思って働いていますし、なんだかモチベーションが下がります。。
私がひねくれてるだけでしょうか。。
- あかきんまま
コメント

ままり
私もパートでエステの仕事しています🙌
確かに覚えていかないと入れないのはあると思います💦早く入りたくて覚えるのに必死でした💦今でも予約がなかったりすると休まされたりします😭パートだから仕方ないかと思うようにしています😅
1番いいのは仕事を早く覚えることかと思います💪
あかきんまま
一応、私経験者ではあるのでその方よりかは上手い自信があるだけにモヤっとします。。
ままり
お気持ち分かります💦
まだ相談していなければ、相談してみてもいいと思います❗️🤔もやもやして仕事するよりは私も増やしてほしい、モチベが下がってしまいますと伝えますね💦
あかきんまま
投稿にも書いたのですが、シフト増やして欲しいと相談したら、もう少し仕事覚えてからね!っていわれた矢先に同期は日数増えたので…
なんだかなぁって気持ちです。