
コメント

ママり
月6万だけであれば、白色申告ですみますし、帳簿もいらないですね。
経費だけきちんと把握しておけば大丈夫です。
開業届けだけすぐやった方がいいです。
ママり
月6万だけであれば、白色申告ですみますし、帳簿もいらないですね。
経費だけきちんと把握しておけば大丈夫です。
開業届けだけすぐやった方がいいです。
「お仕事」に関する質問
転職活動をしています。 以下2点の条件だったら皆さんはどちらを選びますか? ①建設 事務職パート 扶養内で月8万円ほど 平日5時間の週5 土日祝休みの大型連休が年に3回 事務職は1人のみなので1人作業 ②士…
保育園について、 基本は車通勤の夫に送ってもらうから7時に預けたいけど、夫の送りが無理な時は私が送るので、私はそれも考慮した時短勤務を設定するって自分勝手だと思いますか?😔 みんなどういうやり方されてるんだろ…
長いですがどうかアドバイスください😭✨ 人(家族)に厳しい性格やめたいんですけど人に優しい人ってどんな気の持ちようで生きていますか?🥺 元々私の短所は自分がキチッとしたい性格で、それを他の人(主に家族)に求めてし…
お仕事人気の質問ランキング
りー
コメントありがとうございます!経費があまりかからないので、所得38万以上になりそうでそうなると扶養範囲内で働けないと思い青色申告(10万円控除)にしようかと思っていました!
ママり
青色申告だと白色申告の55万にプラス10万控除額が増えるだけです。
月6万の収入であれば白色申告55万円の控除で十分です。
りー
白色申告に55万円あるんですか?
年間で総収入72万で経費が15万位だと思います。そうなると72万−15万=57万円(所得)で所得が38万円以上超えてしまうのでそれだと、扶養から外れてしまうので青色申告にしようかと思いました。
ママり
開業届け出してると無条件で55万引かれます。(確定申告は必要です)
さらに帳簿もきっちりつけると青色申告できてプラス10万の65万引けます。
経費が沢山かかればさらに経費分引けます。
ママり
税務署に聞いてみるといいですよ!
不安だと思いますから…
りー
そうなのですね!初めて知りました。税務署にも一度確認してみます。ご丁寧にありがとうございました!