
コメント

ママり
月6万だけであれば、白色申告ですみますし、帳簿もいらないですね。
経費だけきちんと把握しておけば大丈夫です。
開業届けだけすぐやった方がいいです。
ママり
月6万だけであれば、白色申告ですみますし、帳簿もいらないですね。
経費だけきちんと把握しておけば大丈夫です。
開業届けだけすぐやった方がいいです。
「お仕事」に関する質問
お仕事のもやもや〜です。長いです。 数ヶ月前に今の職場に転職しました。 長く経験のある業界で、資格を使って事務をしています。 週2だけのパートなのですが、専門的な知識や持っている資格を使ってお客様にご案内をし…
汗疱についてご存知の方教えてください!! 初めて汗疱になってしまいました😔(私が) 手のひらや指の間に小さいぶつぶつができて痛痒いです。 食品関係の工場勤務で常にゴム手袋をして働いています。 一昨日にゴム手袋の…
休みやすい仕事ってどんなのがありますか? 周りの働くメンバーがいいから休みやすい!とかではなくて、業務の内容的に休みやすいものありますかね? 私1人が抜けたところで周りの人は痛くも痒くもないみたいな(わかりま…
お仕事人気の質問ランキング
りー
コメントありがとうございます!経費があまりかからないので、所得38万以上になりそうでそうなると扶養範囲内で働けないと思い青色申告(10万円控除)にしようかと思っていました!
ママり
青色申告だと白色申告の55万にプラス10万控除額が増えるだけです。
月6万の収入であれば白色申告55万円の控除で十分です。
りー
白色申告に55万円あるんですか?
年間で総収入72万で経費が15万位だと思います。そうなると72万−15万=57万円(所得)で所得が38万円以上超えてしまうのでそれだと、扶養から外れてしまうので青色申告にしようかと思いました。
ママり
開業届け出してると無条件で55万引かれます。(確定申告は必要です)
さらに帳簿もきっちりつけると青色申告できてプラス10万の65万引けます。
経費が沢山かかればさらに経費分引けます。
ママり
税務署に聞いてみるといいですよ!
不安だと思いますから…
りー
そうなのですね!初めて知りました。税務署にも一度確認してみます。ご丁寧にありがとうございました!