
子どもが立ち上がり、転倒して頭を打つことが心配。転倒対策アイテムについて相談。
7ヶ月の子なんですが、最近つかまり立ちできるようになって、立つのが楽しいのか座らせてもすぐに立ちたがります😥
プレイマットをサークルで囲っていて、プレイマットは4cmの厚みがある物なのでクッション性はある方だと思いますが、それでも家事をしてる時などそばを離れてるとき何度も倒れて頭打ったりしてます💦
本人泣きもしないので痛くないんだと思うんですが、転けて頭打ってるのに何度も繰り返し立つから心配で…
今後歩き出しても最初転けるし、転倒対策に何かしてましたか⁇
よくあるリュックみたいに背負うクッションとか、ヘルメットみたいなタイプの物とか…
言ってる間に安定するから必要ないか、多少打っても大丈夫!などの意見や、もし対策するなら良い物あったら教えてください😄
- ママリ(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
多少コケても赤ちゃんの背の高さなので大丈夫だと思います☺
そのうち上手にコケるようになって、後ろにひっくり返っても頭は打たないように咄嗟にちょっと浮かせてたり、自分で学んでましたよ😚

ゆづまま
私は背負うクッション買いました!
目を離す時のみ付けてます!
蜂のやつとかぞうさんとか可愛いのいっぱいです(๑♡∀♡๑)
-
ママリ
ありがとうございます♡
蜂のやつ可愛いですよね🥰
背負うの嫌がったり、逆に背負うことでバランス崩して転けやすいとかもないのか気になります🤔- 12月28日

退会ユーザー
うちもつかまり立ちしてすぐは転びまくってました🤣
つかまり立ちを初めてした日が5ヶ月になった日だったので、こんなに小さいのに転んで大丈夫?って毎日不安でした😌
けど、2週間くらいしたら立ってもおしりから座れるようになって、転ばなくなりました!
今では、1人歩きしてますがごくごくたまにしか転ばないです!
意外とあっという間に安定するので、家具の角など危ない所だけ気をつけてれば、ヘルメットなどはいらないと思います!
プレイマットあれば充分だと思います😊
-
ママリ
5ヶ月ですか!つかまり立ちも歩くのもめっちゃ早いですね😳
2週間ほどで安定してくるんですね✨立つの上手くなるまではサークル内にいてもらおうと思います😊
ありがとうございます♡- 12月28日
ママリ
そのくらいの高さなら大丈夫ですかね😄
浮かせたり😳
すごい器用なことできるようになるんですね!笑
ありがとうございます♡