
コメント

きなこ
検体とは精子のことですか?😊

退会ユーザー
私の時は採卵当日か、事前提出で一旦凍結するか、両方やるか選べました😌
万が一当日出せなかったら…と思って事前凍結と当日の朝のもの両方から優秀なものを選んでもらいました!
-
ママリ
ありがとうございます!
事前凍結は別料金でしたか?
旦那が夜勤ありなので💦- 12月28日
-
退会ユーザー
たしか別料金で1〜2万くらいだったかと思います💦
- 12月28日
-
ママリ
そうですよね💦仕方ないですね🥲
採卵してから、移植までってお休み期間ありましたか?💦- 12月28日
-
退会ユーザー
採卵の時の刺激が強かったのか腹水溜まっちゃったりもあって、1ヶ月お休み期間とってまたホルモンバランス整える期間作ってから移植でした😭
採卵自体は全身麻酔してくれて寝てたので痛みもないし、目が覚めた後も回復するまでベッドでゆっくり寝かせてもらえたので怖いことは何もなかったですよ☺️- 12月28日
-
ママリ
そうなのですね😭
入院されましたか?採卵後の痛みはどうでしたか?💦
それを聞いてホッとしました🥹💕痛みに弱くて人工授精ですら痛くて苦手なので超ビビってます笑- 12月28日
ママリ
そうです!
きなこ
他の方がおっしゃっているように採卵当日に採精か事前に提出して一旦凍結です!精子凍結は別料金です!詳しい料金は分かりません😣
ママリ
ありがとうございます!
質問ばかりですみません、採卵してから、移植まではお休み期間ありましたか?それとも、採卵してすぐ移植しましたか?
ママリ
あと、たくさん卵がとれた場合、例えば10個採れたら、10回分は採卵しなくても移植できるってことですか?!
無知で、、すみません😭
きなこ
凍結胚盤胞移植だったので、採卵→生理→移植でした!卵巣が腫れたりも無かったのでお休み周期はなく採卵の次の月に移植でした!新鮮胚移植なら採卵の数日後に移植ですね!
卵巣が腫れたりするとお休み周期挟むと思います😣
きなこ
10こ採卵できても、受精するのが10ことは限らないし、受精しても移植できる胚までうまく成長するかもわからないので、そういう意味ではないです!10こ取れても全滅して1つも移植できずまた採卵って可能性もあります😭
移植は、胚盤胞ですか?胚盤胞は1番妊娠率高いと言われていますが、最終形態?になるので、そこまで培養させると結構数は減ることが多いと思います!
ママリ
なるほど!腫れるかはやってみないとわからないですよね🥹
先生に、あなたはいっぱい採れそうだから2ヶ月くらいお休み挟むかもと言われました。いっぱい採れるかもということは自然周期ではなく刺激法ということですよね?😥
注射とか毎日通ったりするのは、採卵前ではなく、移植前でしょうか?💦
きなこ
多嚢胞とかですか?多嚢胞だと40ことか取れる人いますよね!(取れる個数と移植できる胚の数は別です)いっぱい取れると腫れることが多いのでお休み挟む人が多いと思います😣OHSSのリスクもあると思います!
自然周期ではないと思います。完全に自然周期なら、採卵数は1個なので。。。刺激すると思いますよ!
注射とかで通院が多くなるのは採卵周期ですね!移植周期は、ホルモン補充周期ならそんなに多くないですよ😊
ママリ
いえ、検査は全てどこも悪くなくて原因不明不妊なんです😭💦前回クロミッドのんで何個か🥚育ったからそれで言ってるんですかね、、?謎です💦
やっぱり刺激法ですよね!調べては見てるんですがイマイチよくわからなくて😂
じゃあ採卵の一ヶ月だけ通院頑張ればあとはそんなになんですね、がんばります😳❤️
きなこ
じゃあクロミッド効きやすいからそう言われたのかもしれないですね!注射や飲み薬で刺激して複数卵を育てて採卵してって感じだと思います😉
移植周期は、ホルモン補充周期なら移植まで通院は4回でした〜!
まずは良い卵がたくさん取れて、その卵がしっかり受精して(ここで体外した卵が全然受精しなければ受精障害が考えられます→顕微にしなければならない)、しっかり胚盤胞まで育ちますように🙌🙌🙌
ママリ
人工授精でも毎回HCG打たれてたのでホルモン補充周期かな?と勝手に思ってます😂
説明がすごくわかりやすいです🥹✨
そうですね!いい卵頑張って育てます。いい卵育てるためにされてたこと何かありますか?
きなこ
いい卵のためにした事、、わたしは特にコレ!ってものは無かったです!なんか今の卵子は3ヶ月前の食生活が関係してるなんていう話しも聞いてたし直前で何かしても変わらないかなぁみたいな🤣毎日仕事で忙しかったけど、でも夫婦で楽しく過ごすことを心がけてました!
わたしは11こ採卵→10こ受精→9こ胚盤胞と、すごく良い結果だったので、楽しく過ごす事が良かったと思ってます!
ママリ
3ヶ月前!もう手遅れです、、笑🤣
夫婦で楽しく。いいですね🥰
喧嘩しないように心がけますw
あんころもちさんのあとに続きたいです🥹❤️