※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
住まい

オール電化2LDKの賃貸に引っ越してきて初の電気代の請求が3万近くあり…

オール電化2LDKの賃貸に引っ越してきて初の電気代の請求が3万近くありました😭💔

自宅保育中など日中も家にいる方電気代どんな感じでしたか〜😭?

我が家は

昼間→209kWh(6093円)
夜間→663kWh(7578円)

でしたが、基本料金2200円と再エネ発電3000円以外に燃料費調整額が1万円で約3万円です😭

高すぎて、えー!ってなりました😭
太陽光も付いてますが12月入ってからはほぼ雪や曇りで発電出来てなさそうです💦

もう少し節電を見直そうと思っています!

・エアコン設定を1℃下げてサーキュレーターと併用
・電気温水器の設定湯量をおまかせ→少なめ
・食洗機2回を手洗いして1回に
・就寝時間早くする

この辺で考えてます💦
湯量設定はいつも通り残湯メモリ1つ分しか使ってませんが、最近焼き上げ湯量が2メモリも増えてるのは外気温も関係してますか🥺?何故沸かす量が増えてるのかは謎です💦これも減らした方が節電になりますか✨?

良かったら他にもみなさんが実践してる節電テクニックあれば教えてください🥺❤️

コメント

はじめてのママリ🔰

オール電化で28000円でした!

節電は意識してません😂
子どもと2人で快適な環境で過ごしてます…

  • □emiyu□

    □emiyu□

    本当ですか😂私も快適に過ごしてたらこの金額でびっくりでした!

    オール電化では割と一般的なんですかね😊あまり気にしすぎないようにします⭐️

    • 12月29日
しぃ

私は一戸建てに引っ越して、今月の請求額36000円でひっくり返るかと思いました…
エアコンは21度設定なんですが、洗面所の床暖房付けっぱなしただったのでそれも切って…
加湿器もスチーム式だったので加湿器も切りました😭
使用量も質問者さんとまったく同じ感じです!!
節電がんばりましょうね…😭

  • □emiyu□

    □emiyu□

    ひっくり返りますよね🥹

    スチーム式は衛生的だけど電気代高めって言いますよね😔

    あの手この手で旦那が上げた暖房下げたり頑張ってます😂一緒に頑張りましょう〜!!

    • 12月29日