![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週〜36週の切迫早産で頸管長は17ミリ。36週から動いても良いと指示あり。赤ちゃんが大きめで下から生めない可能性も。36週すぎても安静にする必要はあるか不安。
初産で35週〜36週くらいの切迫の方、頸管とかどのくらいでしたか?🤔
また何週で生まれましたか??
後期になって切迫早産で入院と退院後も自宅安静してました🛌
今日健診があり頸管長17ミリくらいで、年明けから36週入るからもう年明けから動いていいって先生から指示がありました😳
子宮口ひらいてるとかはないみたいです。
赤ちゃんが下がってきて、子宮口開かない限り生まれないと思いますし、私が初産なのもあって36週からもう安静にする必要ないってことだと思うのですが、同じく切迫だった方、36週すぎたら動いて良いって感じでしたか??
切迫とはいえ動いたところでさすがにすぐは生まれないもんですかね?🤔
あと赤ちゃんも大きめできてて、エコーだともう2500gちょっとあり、私の身長が150センチないので予定日近くまで生まれない場合、下から生めない可能性もあるから36週からもう動いて良いって感じなんですかね??
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳0ヶ月)
![兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟ママ
上の子の時に29週から自宅安静
31週で17ミリになって入院して
36wで退院して先生からは
早く産まれると思うと言われて
36w4dで破水して出産でした!
退院後は動いちゃダメとは言われてませんが
36週はまだ一応早産になりますからね…
36w4dで3000越えだったので
体重はしっかりありました😌
![おから](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おから
一人目が切迫で36週0日で退院しましたが、37週過ぎるまでは自宅で絶対安静にしてくださいと言われました。
でも先生がそう言ったなら動いて良いんですかね?少しびっくりです!
身長の件はわかりませんが、体重よりも週数の方が大事ですよ。
![てぃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃん
上の子のとき28週くらいから子宮頸管ずーっと25-30㍉いったりきたりでした🙂🙌🏻
36w4dの検診でもうどんどん動いてねーと言われ、その日からめちゃくちゃ動いて(家事など)+スクワットしたら37w1dで出てきました👶✨
ちなみに切迫の人は陣痛きてからも早いらしく、私の場合は陣痛きてから6時間で産まれてくれました😂🙌🏻
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
上の子のときに22w〜35wまで入院、退院時の頸管が1.5cmないぐらいで、5日後の外来で内診をしたら7mmまで短くなっていましたが、破水して出産に至ったのは、39w4dでした!
37w入るまでは家で寝といてね!という指示でした。
私の場合は赤ちゃん少し小さめだったので、ギリギリまでお腹にいさせたいという感じでした。
コメント