※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ。
住まい

我が家の2階がこんな感じです。家?部屋?について今後どうしたら良いか悩…

我が家の2階がこんな感じです。

家?部屋?について今後どうしたら良いか悩んでます😭

共働きなのでウッドデッキに夜遅くまで干すのも不在がバレるし冬は冷え冷えになるし、インナーバルコニー使ったり、虫が怖いのでほぼ部屋干しです。

ピンクのところにホスクリーンが2組あり、普段はここに干しています。
(今は虫がいないし育休中のため一部外に干してます)

子ども部屋はまだ稼働していないため、一応長女(小1)のベッドや机は用意してますがエアコンはつけてません。

これって部屋干しスペースにエアコンつけて、部屋干ししない時はセカンドリビングみたいにできますかね、、??

子供部屋にも各部屋必要かと思うのですが、まだ1人部屋欲しい!でもないので、セカンドリビングにして上で子どもたちだけ遊ぶとか、逆に休みの日旦那がそっちで過ごして姉妹が友だち連れてきた時下で過ごすとか、、🤔

今はまだパパがいても平気、むしろ友だち含め公園連れてってくれたりするのですが、そのうち親がいるの嫌だってなった時に、子ども部屋だと狭いかなって、、


元々狭い家で、一階はLDK続きに和室が一部屋あり、ドアを全開したら続いて見える感じです。

今は全開にして子どものおもちゃ置き場にしてる和室とリビングで遊んでます。

今後どうしていくか、、悩んでます🥺🥺🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

写真がありません。。

  • ちゃ。

    ちゃ。

    ごめんなさい😭💦

    • 12月28日
ちゃ。

これです💦
こんな感じです🙌🏻

はな

広そうなのでフリースペースのように使えると思います😊
エアコン取り付けできるかどうかはわかりませんが💦

エアコンなくても、冬と夏以外は日当たりもありそうだしのんびりできそうな感じですね😄

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます😊

    絵が適当すぎて大きさ微妙ですが、子ども部屋1.5部屋分はないかなってくらいです💦
    暑い寒いがなければ、カーペットと小さい机とかクッション用意したら、ゴロンとしたりできそうですかね🤔
    部屋干しスペースとしか見てなかったので何もないのですが、ちょっとずつ改造してみます😊

    • 12月28日
  • はな

    はな

    私は広縁がある家に憧れてるので(これは広縁ではないですけど)こういう日当たり良いスペースめっちゃ羨ましいです😊
    積水ハウスの建売見た時にも、6畳くらいのこういう物干し兼フリースペースあるところあっていいなーって思いました!

    • 12月28日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    一階のこの下のあたりにウッドデッキがあり、日当たり良くて暖かいです🙌🏻✨
    狭いお家ですが工夫して心地よい家にして行きたいです😊

    • 12月28日