

りり
自分の気持ちに正直に生きます!会わないです。

ひよここ
私は様子見で一回あって自分勝手と感じたらもう仲良くできません💦
不妊治療中距離置かれて妊娠した途端連絡くるのはちょっと…って思いました…

はじめてのママリ
ママリさんも不妊治療されてるのでしょうか?
お互い不妊治療してて自分が妊娠したから会いたいだったら嫌です😱
でも、例えばママリさんにお子様がいたり妊娠中だとしたら距離を置きたくなる気持ちもわからなくはないです🥲

はじめてのママリ🔰
そんなもんですよー
不妊のときは私もぶっちゃけ会いたくなかった

退会ユーザー
不妊治療していたのでどちらの気持ちも分かります🥲私も苦しすぎて人と会えないし、子供の声がするショッピングモールにも行けませんでした。
なので私はその子の対応次第で決めます。勝手に無視され理不尽な事を言われた挙げ句あっけらかんと戻ってこられたら良い気持ちではないです!でもちゃんとこちらの事も考えてくれ、かつ不妊治療が辛い事やしばらく治療に専念したい気持ちを伝えてくれた上での事であればただただ喜ばしいです!
ママリさんがマイナスな気持ちになられたのならきっと前者なんですかね!そう思ってしまったらうまく付き合えないと思うので仕方がないと思いますよ!!

ままん
治療をしていることを知っているくらい仲の良い友人ということでしょうか?
それほどのことを打ち明けるというのはとても勇気のいることだと思います。相手に子どもがいたら辛い思いをするのは承知だし、私だったらやっぱり思い通りにいかないとき、会いたくないし街で子供なんて見たくもないかもしれないです。
私は治療経験もありませんし、自分は子どもができやすい気がするので、そういう友人はやっぱり私のこと嫌だよなぁって思ってましたよ〜涙
そこまで仲良い友人では治療している子がいなくて、SNSだけで繋がってるような友人には、きっとそうなんだろうなーくらいの子は居ましたが。
女性って難しいですよね。
自分勝手かもしれないけれど、やっとできた赤ちゃん、妊娠育児で主さんを頼みにしてるのかもしれないですよ。色々あったのでしょうから、それでも寄り添えると思えるのならお付き合い続けたら良いと思います!
離れてもきっと他のママ友などもいるとは思いますし。

ままり
私ならその友達が一緒に過ごして楽しいと思える相手なら、変わらず仲良くします。
不妊治療中にどうしても暗い気持ちを抱えてしまって、それをぶつけたくなくてあえて距離をおいてしまったのかもしれないですし。
不妊治療に限らず、結婚、育児、介護、病気…と家庭をもつと付き合いや連絡頻度などはある程度波ができるものかなと思います。

lily
距離を置かれたときの状況はどうだったのでしょうか🤔
投稿主さんにお子さんが居たのなら
見ることが辛い気持ちも分かります。
私も二人目が中々できず
二人目を産んだ子に会うのが
嫌になった時期があり、
連絡を返せなくなってしまいました。
投稿主さんが自分勝手と思われるくらいの
濃い関係ではないお友達なのであれば
そのままフェードアウトで良いかと思います。
でももしかしたら"あのときはごめんね"と
伝えたいのかもしれないですよ🥺

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
同じようなことがありました。
私も2回流産しましたが、友人関係と結びつけるタイプではなかったので距離を置かれて傷つきました。
なので、友人がママになったよーと来ても、あそうですか…となってしまい、もう前みたいには戻れませんでした。
今はそれぞれの場所でママ友が出来たりして付き合いが変わりましたが、友人とはそれまでだったんだなと割り切ってます😌

退会ユーザー
不妊治療してた私はご友人の気持ちがとても分かります。
子供がいる友人、妊娠してる友人、SNS全て辛かったです。
してない方は分からないからそう思われるのは当然だと思います。
なので自分勝手と思われてるなら、もうお付き合いはされなくてもいいとおもいます😊
コメント