
コメント

みゆ
うーん🤔
性格もあるとおもうんですょね💦
うちの子は産まれた時からギャン泣きするタイプではなくて、今もそんなにギャン泣きも長く泣いたりもしないですけど…産まれた時大部屋で…隣のと向かいの赤ちゃんはギャン泣きしてママが困ってましたからね(^_^;)
まぁ、気長に待ってあげて下さいねぇ(╹◡╹)

m-t
赤ちゃんってお腹空くから泣く訳じゃないので何とも💦
眠いのに寝れないとか
暑い寒いとか
抱っこして欲しいとか
寂しいとか
ただ、泣きたいとか笑
-
。。
だいたいミルクの時間の
1時間前に泣いてしょうがなく
3ヶ月用のジュースをのませると
勢いよくのむので多分お腹空いてる
場合がほとんどで…ミルクのませだ後は
落ち着くので😂
本当に大変ですけど頑張らないとですね- 1月3日
-
m-t
体重の増加はどうですか?
赤ちゃんが泣いたからとミルクやジュース飲ませてると大きくなっていきませんか?- 1月3日
-
。。
泣いたからといってのませてるわけではありません。ジュースも1日200なら大丈夫と言われたのでそれ過ぎないように数回にわけてあげてますしミルクも3時間は絶対あけてますので体重の増えは平均的です- 1月3日
-
m-t
そうなんですね!
私の周りには3,4ヶ月でジュースを飲ませてるお友達が居なかったので少し驚いてしまいました(´*д*`;)
母乳でなくミルクなら腹持ちもいいし体重も平均的なら泣く理由は他にあるかもしれませんね。
赤ちゃんって寝ないし泣くものなので卒乳するまで我慢になるかもしれません。。- 1月3日
-
。。
3ヶ月からのめるジュースありますよー
最初140あげてたのをお腹の調子が
あまり良くなかった時にこれからしばらく
10〇にしてと言われたので多分140のんでたのにいきなり100に減ったのでお腹空いてるんだと思いますが、大変です。- 1月3日
。。
そうですよねー😂