
発達障害の心理検査は問題なし。癇癪で自傷行為があり、怒らない子育てを心掛けているが、怒鳴りたくなる時もある。アドバイスをお願いします。
発達障害の心理検査では問題なしでした。
家で癇癪がすごくものを投げたり、叩いたりします。
今日は何と、癇癪中に
自分の頬を自分で平手打ちしました。
これってどうなんでしょうか。。。
怒らない子育てを目指していて、自分や相手に危害を加える事以外は大声で怒鳴らず、
目線を合わせて説明するように話します。
もちろん、カーーっとなって怒鳴ってしまいそうに
なりますがグッと堪えてます。
アドバイス宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

ままり
怒らない子育て向いてないんじゃないですかね?💦
私の兄弟が子供に怒らない子育て実践していて結局失敗してワガママ放題の癇癪持ちになってしまいました💦
悪い事したら普通に叱ってもいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね。。💦
実は、自分自身が
怒られて育った?(常に、あんたは〇〇だね〜や、ちょっと溢しただけで怒鳴られる等)
もので、
すごく苦しい思い出があります。😭
なので、我が子には
自分自身や相手側を傷つける行動や言動(精神的にも肉体的にも)
意外は、
怒鳴らないようにしてました。。
怒鳴って、いいんですかね?😣
何だかもう、
怒り方がわからなくて。。