
コメント

りり
たしかに抱っこしていたら日常とご飯の時間がつきにくいので、できればバウンサーやベビーチェアに乗せて、ダイニングなどちょっと場所を変えてあげるのも気持ちにメリハリがついていいですよ🙌🏻
この時期は時間を決めなくても大丈夫なので、お子さんが機嫌良く食べられる時にあげるのが正解です😊
初期の目標は「食事ということを知る」なので、まだスケジュールを意識しなくても大丈夫!
10倍粥以外は食べますか?
甘味が強いにんじんやかぼちゃなどを混ぜてあげるのもおすすめです🥦
りり
たしかに抱っこしていたら日常とご飯の時間がつきにくいので、できればバウンサーやベビーチェアに乗せて、ダイニングなどちょっと場所を変えてあげるのも気持ちにメリハリがついていいですよ🙌🏻
この時期は時間を決めなくても大丈夫なので、お子さんが機嫌良く食べられる時にあげるのが正解です😊
初期の目標は「食事ということを知る」なので、まだスケジュールを意識しなくても大丈夫!
10倍粥以外は食べますか?
甘味が強いにんじんやかぼちゃなどを混ぜてあげるのもおすすめです🥦
「離乳食」に関する質問
もうすぐ生後7ヶ月、離乳食を食べるときに必ず舌が出てきます。 これって自然に直るものですか…? 他の子は舌なんて出てません。 離乳食もエプロンばかり気にして口に入れて食べてくれません。 体幹もフニャフニャで…
上の歯が生え始めて、すでに生えている下の歯と歯ぎしりしています💦 普段の様子から受け口ではないと思うのですが、 下顎を出してギリギリしている感じです😥 今日離乳食をあげ始めてから初めて泣いて全く食べなかったの…
2回食始まったのですが、ミルクのタイミング難しいし、出かけるの大変じゃないですか!? 7時 ミルク 10時 離乳食&ミルク 13時半 ミルク 17時 離乳食&ミルク 21時 ミルク 出かける時間短くなりますよね まぁ基本出か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
コメントありがとうございます!
まだ腰座ってないのでバウンサーだと角度的に飲み込みにくいかなと思い抱っこであげてました😓
10倍粥とにんじんや小松菜チャレンジ中です✊
りり
腰が据わってなくても角度がある方が飲み込みやすいですよ😊
大人も寝転んで水が飲みにくいのと原理は同じです🙌🏻
色々チャレンジしてるんですね!
最初でも全然混ぜていいので、食べやすいやり方を見つけてみてください🌷