※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
産婦人科・小児科

3歳5ヶ月の娘が不同視で眼科を受診する必要があります。埼玉県越谷市のレイクタウン付近で小児眼科に強い眼科を教えてください。視能訓練士がいる眼科も希望です。電車で行きやすい場所が助かります。

3歳5ヶ月の娘が、3歳児健診で視力検査に引っかかりました。
用紙をちらっと見ると「不同視」にチェックがついていました。とりあえずその場では、家の近くの眼科宛の紹介状をもらったのですが、今後長くお世話になる可能性もあるので、しっかり調べて病院選びをしたいと思っています。
そこで、埼玉県越谷市のレイクタウン付近で小児眼科に強い眼科をご存知でしたら教えていただきたいです。視能訓練士がいる眼科が良いというクチコミも目にしたので、もしそういった情報もわかるとうれしいです。
また、車を持っていないので、電車等で行きやすい場所だと助かります。

精密検査をする前にいろいろ調べて不安になっても仕方ないですが、不安でいっぱいです。眼科の情報でなくとも、不同視に関する情報もあればお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘(4歳)が1歳半健診で早めでしたが不同視と診断され、現在も治療中です!

市外ですが、浦和美園のほしあい眼科さんに通っています!視能訓練士さんもいますし、小児眼科も強いと小児科の先生から聞いてちょっと遠いですが通い始めました!そして混んでますが…信頼しているので視力回復目指して娘と頑張ってます!(徐々に視力あがってます♡)

  • ママり

    ママり

    はじめてのママリ🔰さん、
    情報ありがとうございます!
    実際に同じ症状で通院されている方のお話が聞けて嬉しいです。浦和美園でしたら、通院可能範囲ですので前向きに検討したいと思います。
    お互い娘のために頑張りましょうね♡!

    • 12月29日
はじめてのママリ

眼科に勤務しております。
不同視であれば、視能訓練士が在籍している眼科に受診することをお勧めいたしたます😊
もし不同視という診断になった際は、視力を上げる訓練を行うことになるので、視能訓練士さん頼みになるので!

今は不安でいっぱいかもしれませんが、3歳で指摘をされて良かったとプラスに考えてください☺️✨
小学生になってから気付いたりする方もいますが、低年齢で指摘されて早めに訓練を開始するれば視力も出ますし予後は良いと思ってください👏🏻

ただ私自身レイクタウン付近の眼科に詳しくないので😭そちらの情報がなく申し訳ありません💦
レイクタウンの駅前のレイクタウン眼科さんはHPに視能訓練士在籍と記載されてますし、駅前なので電車で通院しやすいのではないかなと思います😊!!

  • ママり

    ママり

    貴重なご意見ありがとうございます!やはり視能訓練士さんが大事なのですね。まさに紹介状はレイクタウン眼科宛のものですので、こちらにも視能訓練士さんがいるとのこと安心しました。まずは受診してみようと思います。
    早期発見早期治療が大事と知り、本当にこの3歳児健診で気付けて良かったなと思いました。全く見えづらそうにする様子等がなかったので、、、症状が分かりにくいのも不同視の特徴ですよね、視力アップを目指して頑張って治療したいと思います☆彡

    • 12月29日