※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家事、育児一切してくれない旦那私が体調崩してても息子が「トイレだっ…

家事、育児一切してくれない旦那
私が体調崩してても
息子が「トイレだって。風呂入りたいって
お腹すいたって。着替えがないって。喉乾いたって」って
旦那に言われます。
私が家の片付けしててご飯作って洗濯干して
子供お風呂入れてみ遊んであげて寝かしつけして
それが当たり前と思っている旦那です。
旦那は育児じゃなくて、ただ息子を可愛がってる。それだけでしかありません。
俺は気分が向かないとしない。と言いますが
その気分を何ヶ月も何ヶ月も待っても
気分が向かないようですね。
私は旦那にただ私も平日毎日1人で育児家事してるから仕事が休みの時ぐらい協力してほしい。ただそれだけなんだよ。と伝えてもダメみたいです。
義母に相談しても
「それは女の仕事。私もずっと1人でやってきた
義父も息子をお風呂にも入れたことがないのよ。
私もそれを経験してきたし、男は手伝うものじゃない。仕事に出て稼いでくれて何がそんなに文句が出るの?息子のおかげであなたは生活できてるのよ?稼ぎもいいのに何をそんな言っているの?おかしいよ。あなたの家族がそうゆう家庭だからと言って私の息子にもあなたの家族の事を押し付けないで。」と言われました。
一つの愚痴も許されないです。

離婚も何度も考えましたが、
私が頑張れば。って思ってきました。
私が頑張ればただ旦那も息子も笑っていられるんです。分かってるけどやっぱり自分が
限界でSOS出した時に旦那に「は?何言ってんの?だるいうざい。いつもお前がやってんのに
今日は出来ないっておかしくね?」と言われて…

別に離婚したいわけじゃないんです
結婚して5年ずっとそれで頑張って来ました。

全部私が悪いって旦那にも義母にも言われ、
疲れてしまったんです。

愚痴を吐きたかっただけです。
褒めて欲しかっただけです。

旦那の友人は、「すごいね。よくこいつ(旦那)と結婚したね。こいつ自由人だし、俺ら奥さんがこうゆうやつだって諦めないと付き合っていけないよ。俺らも20何年の付き合いでこうゆうやつ。って思えたから今でも親友でいられるし
喧嘩もしたことがない。大変かもしらんけど頑張って。」と言われたことがあります。
その友人の奥さんにも良くこんなやつと
結婚したねー私ならまじで無理よ。
でも、〇〇ちゃん(私)と結婚してから
旦那は変わったね。時間も守るようになって
雰囲気も柔らかくなったよね。〇〇ちゃん、年下なのに良く躾けたねって言われて
少し嬉しかったんです。

少しずつ少しずつだけど私自身も旦那が変わってくれてることを分かっているのですが、
1年でたったの半歩、一歩しか成長しない旦那を
気長に成長を待つしかないんだな。と思っています。


毎日家事育児して欲しいんじゃないんです。
お風呂洗っといたよ。ご飯何合分計量して置いてるよ。着替え用意しといたよ。タオル類だけ
洗濯干した。畳んだ。それだけでいいんです。
たった一つ手伝ってくれたら
私は少しだけ楽が出来るんです。
それだけで十分嬉しいんですけどね…

それを伝えても分かってもらえないって辛いですね笑。

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

よく5年も一緒にいられましたね…。
私は家事育児のできない人と一緒になんていられません💦

疲れたら無理して家事しないで死なない程度に子供の面倒見て休みましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね。
    死なない程度に程よくですよね🥺

    • 12月28日
5児mama🤍

毎日お疲れさまです☺️
ワンオペ育児たいへんですよね💦
期待するから腹が立つんやから
期待をせんかったら腹も立たん
からって親に言われた事ありますが、そうじゃないんですよね🤣一緒に育てる!って言う
気持ちが欲しいですよね💦

私は〇〇くんの事何か
あるならそれは母ではなく
義母に言いな!母に言ったら
ただの愚痴になるから。
と言われ、義母に相談した事
ありましたが、軽くあしらわれ
たり、初めてやから仕方ない、
優しく教えてやって等、
中々理解してもらえなかったです😅
やっぱり我が子が1番なので
理解なんて中々してもらえなかったです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ事を義母に言われました汗
    私が期待しているから腹が立つのよ。期待なんかしなければ楽になれるのにって🤣

    やはりどこの義母さんもそのような感じなんですね…😭
    私は絶対子供が結婚したらそうゆう義母にはなりたくないって
    すごく思います😭

    • 12月28日
ゆめ

私も主人の事で義母に相談したら、全く同じ事を言われました。義母自身も義父が家事育児してこなかったそうで全てこなしていたみたいです。
毎日ワンオペ育児お疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励まして欲しい。
    うちの息子がほがなくてごめんね〜って言って欲しいだけなんですけどね🤣
    言われたくない求めてない言葉が返ってくるとメンタル崩壊ですよね😭

    お疲れ様です。ってこんなにも嬉しくて励みになるんですね…
    ありがとうございます!!!

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

令和になりましたけどーーー!?


でも昔の人はそうですよね。
旦那がオムツ替えるとかいうと
お父さんは替えたことないよ!と。
親なんだから替えるの当たり前でしょ。
と言いますけどね😠


家政婦なんですかね😠
自分の事や自分の子供の事くらいやれって感じですね。

私だったら耐えられません。
愚痴吐くくらいで大丈夫ですか?

はじめてのママリ🔰さんよく頑張ってますね🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔は昔はってやめて欲しいですよね😭
    どんどん時代はやってくるんだから
    ついて来て欲しいです🤣

    頑張ってますねって言ってくださりありがとうございます!
    励みになります!!!!

    • 12月28日
🍑🍑

頑張り過ぎです🥲🥲🥲
私ならブチギレて出て行ってます😂💦

それが後何年も何年も続くの、耐えられるのでしょうか?🥲
稼ぎがいいのは有難いことですが、旦那さんはその稼いできたお金をそのまま食べるのでしょうか?
お金をそのまま身につけているのでしょうか?
買い物に行って、料理して、洗濯して、掃除して‥って生活出来る様にしてくれている人がいることがわかってないみたいですね💦