![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月で仕事復帰予定。ミルク練習は必要?旦那の親戚訪問時、授乳場所に困る。早めに帰宅するか、車・電車・レンタカーどうする?
生後3ヶ月完母です。
相談乗っていただけたら幸いです。
最初の1ヶ月とかはミルクも飲ませてたのですが今は哺乳瓶拒否って感じでこちらも母乳の方が楽だしダイエットも兼ねて吸ってもらった方がいいなと思って哺乳瓶で飲ませてないのですが4月から仕事復帰できたらしたいのですが(その時は生後7ヶ月くらい)ミルク練習したほうがいいでしょうか?
正月に旦那のおじいちゃんおばあちゃんちに行くのですが
子供からするとひいおじいひいおばあちゃんです。
本来なら朝から夜までいるのですが完母だし部屋が狭いので
授乳するところなさそうだとすると早めに帰りますか?
毎年旦那の義家族に車乗せてもらっていて車持ってないので
電車で行くかレンタカー借りようか授乳の度に外出るかどこかで授乳させてもらうかどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
お互いおつかれさまです(^^)
ミルク練習については、1日一回くらいはミルクにしてもいいかもです。私はなにかあったらすぐ預けられるように1日一回はミルクにしてます。哺乳瓶の乳首は複数試したのですが、ピジョンの母乳実感が柔らかくて飲みやすそうにしています。
外出時の授乳に関しては、私は授乳ケープして飲ませちゃってます。じいちゃんばあちゃんちならなおさら、「ちょっとごめんよ」と言って、背中を向けて咥えさせちゃいます。あとはケープでおっぱいだけ隠して向き直ってお喋りしちゃいますね。
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です(^^)
やっぱりそうですよね。
おっぱいってもう張らないですか?たまにすごい張る時があって次の授乳の時間に早くなって〜吸って〜😣って思う時があります、やっぱり母乳実感いいですよね!一応克服しようと買うだけ買って見ました!😆
部屋の角とかでするしかないですよね💦なんかきまづいし先に母乳だしコロナもあるって理由とかで顔出すくらいにして先に帰らせてもらおうかななんて考えてるんですがいけますかね、、?
89
それがいいですね、
リラックスタイムなのにストレス多すぎだもの😅
おっぱい張ります💦
一昨日アバター観に行ったら、帰るころには産後3日目のようなガチガチパイでした💧
はじめてのママリ🔰
今日試して見ましたが全然飲んでくれず長い目で頑張るしかないなと思います笑
ですよね、、ストレスをできるだけあまり感じたくないのでそうしようかなあと、、、
わかります!少し出掛けて何時間もなんもしてないとなりますよね。頑張ります!