※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
F
子育て・グッズ

託児所で先生が子供を放置して出かけた。通報すべきだったが、パニックで行動できず、子供は無事だった。園長不在で鍵かかり、15分後に帰宅。被害者なしに閉園を要望。訴えは市役所で可能か。

託児所で先生が子供を放置して出かけていました。

その場で通報すべきだったというのはわかっています。

しかし、第1に子供が無事でよかったということ、予想だにしない事でパニックでそのまで頭が回らなかった為、そこまでに至れませんでした。

上の子は幼稚園に行っており、0歳4ヶ月のむすこを預けました。(私がアトピーの治療でレーザーを当てなければならなかったので)

迎え予定より早く終わり、そのまま迎えに行きましたが、鍵がかかっていました。

不在の時はこちらへという園長先生の携帯電話にかけ、すぐに向かいます。と言われました。

その後15分後に来ました。

郵便局にいっていました。との事で。意味がわかりません。

他に先生はいない状態で、放置されていました。

他には2.3歳ぐらいの子供が3人いました。

息子は寝ていましたが、もしかしたら大泣きして、疲れて寝たのかもしれません。

カーテンで中は見れないようになっているので、園長先生が戻ってくるまで不安で仕方なく、もうそれだけで気持ち的にきつくて何も出来ませんでした。

今更ですが、本当に許せません。他に被害者が出ないように閉園して欲しいと思っています。

こう言った場合、どこに訴えかければよいのでしょうか。認可外保育です。市役所でいいのでしょうか?

よろしくお願い致します

コメント

ママリ

え!ありえません!!!
役所にすぐ電話した方が良いです!!
お子さん、無事で本当に本当に良かったです...
その感じだと日常的に子供達を放置して外出していると思います。

  • F

    F

    コメントありがとうございます

    本当に無事で良かったです😭

    明日朝一で市役所に連絡します。託児所がそこしかない地域なので、困る方は多いかもしれませんが、放置する託児所なんて本当に潰れて欲しいです😭

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    一箇所しかないのですね...
    それでも、悲しい事件や事故が起きる前に防げたら良いと思います!ニュースになってもおかしくないくらいありえません...
    今通われてるお子さん達がとても心配です。

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

怖い思いをされましたね…
読んでいるだけでゾッとしました。
郵便局…?本当に意味が分かりません…。日常的にやってそうです。

まずは市区町村役場の担当課へ連絡でいいと思います。

  • F

    F

    コメントありがとうございます

    本当に怖かったです。息しているか確認できるまで生きた心地がしませんでした…

    今すぐ保育士やめてくれと思います😭

    明日すぐ連絡します😭

    • 12月28日