※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
お金・保険

積立ニーサについて調べている女性がいます。毎月の貯金額や考えている金額を教えてほしいと相談しています。

調べても分からないので、おバカでも分かるように教えて頂けたら嬉しいです😣

積立ニーサについて調べているのですが、、
やった方が良いのは調べたりママリで見たりして分かったのですが、ある程度のお金を回さないと意味ないですか?

少額でもと本などには書いてあり、月五千円〜一万くらいと思ってましたが主人には意味ないと言われてしまって😥

大雑把ですが、毎月の貯金額です↓

子供2人分 月一万ずつ➕学資保険【上の子のみ月二万】と児童手当

修繕積立金 月15,000円

家族の貯金【老後とかも含めて】月3万〜5万

これに節約して五千円〜一万くらいプラスしてニーサをしようかと考えていました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

確かに少額だと、増える量は少ないかもしれませんがやらないよりはマシだと思います😊
シミュレーションしてみてはいかがでしょうか?
長期運用の複利効果はすごいですよ〜

学資保険はどんなのかわかりませんが、学資保険って今あんまり増えないっていうので、わたしはジュニアニーサとかもやってます!

  • たぬき

    たぬき

    学資保険は五年前にやったもので10万ほどプラスになったような気がします😅
    シュミレーション教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️やったら魅力的で…本とか見て頑張ってやってみようと思います!

    • 1月2日
May

私は1ヶ月満額積立NISAしてますけど、1万円とかでも意味があると思いますよ😊
銀行に預けるならNISAした方がいいと思います!
今下がってますが初めて2年目ですが➕10%です!

  • たぬき

    たぬき

    一万でも意味があるんですね‼️実際にやってる方に言われると後押しされます🙇‍♀️
    満額出来るように頑張りたいです😭

    • 1月2日