※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
お仕事

保育園入所資格について、4月に育休申請していた場合、市の決まりで入所ができない可能性がありますか?

保育園について教えてください!

・2月で一歳になる
・2月入所で申し込んだが入れなかった
・4月復帰予定で職場へは育休申請してしまっていた

入所後1ヶ月で職場復帰しなくちゃいけないという市の決まりがある場合、4月で育休申請していたら入所資格が無いとみなされ、保留通知はだしてもらえませんか?

コメント

ママリ

職場への申請は4月でも、職業安定局への育休の申請は誕生日時点までだったりしませんか?

  • まめ

    まめ

    ハローワークですよね?公務員もハローワークから出ますか?💦無知ですみません…。
    自分では職場にしか出してないのでどっちにしても4月になってるはずです。

    市から、4月復帰になってるから保留通知が出せないと言われてしまい、困ってます😭

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    当初から4月復帰予定で申請していたなら、4月入園でしか保留通知はでないとおもいますよ!

    手当金の話であれば、4月復帰予定にしていたとしても、誕生日月である2月入園の保留通知が必要です。これも元々4月復帰予定にしていたならもらえないですね💦

    • 12月27日
  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!
    手当は0歳で落ちたという保留通知が必要で、、それをもらうためには復帰予定を入園後すぐにしておく必要があるという事ですね💦
    市の方が入園決まれば復帰早める予定を記載してくれていてら大丈夫と言ってくれたので申請できましたが、申請出来た事自体がおかしな話だったんですね😭

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

保留通知は2月入所のですか?
うちのところは1ヶ月以内に復職しなければそもそも申請ができません。

  • まめ

    まめ

    2月入所の通知です🙇‍♂️
    そうですよね…私の場合、申請は入園できたら復帰早める予定という事を記載したらOKと言われて出せたんです…😂

    • 12月28日
ぽん

補足の解釈で合ってるとおもいます。
4月復帰ならまた3月入所で申し込めばいいのではいいのではないでしょうか…?

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!
    申し込んで保留通知が届いても、育休手当の延長は期間が空くから申請できないんですよね?💦ご存知でしょうか…

    • 12月28日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

補足通りだと思います(*^^*)
保留通知が出せないというより
入所後1ヶ月で復帰しないといけなくて
4月復帰予定なら2月の入所申し込みが
そもそもできないということだと思います!!

私は、復帰する気ないけど
1歳の誕生月で復帰予定にしておいて
育休手当て延長しました!!

  • まめ

    まめ

    私もそうしたかったです😭💦無知すぎました…。。。
    物凄く後悔しています😭😭

    • 12月29日