
コメント

メンズ2人のママ
お粥は食べられれば大さじ1位まで増やして、それ+新しい食材1匙からで大丈夫ですよ!人参食べさせたかったら、人参粥とかにしてしまっても、いいですし。

ままり
最初の頃は、おかゆ+野菜1種にしましたよ!
人参が終わったら、おかゆ3とかぼちゃ1でかぼちゃを3日試して、次のほうれん草へという感じで(^ ^)
野菜と並行して、おかゆは食べれそうなら徐々に量を増やしました👌
-
しろくまちゃん
明日増やしたいんですが、キャベツか大根、玉ねぎ、ジャガイモしかありません。さちぴぐさんならどの順番であげますか?
- 1月3日
-
ままり
1番ジャガイモが食べやすいと思います!ママ的にも潰しやすいし(^ ^)
次に大根、玉ねぎ、キャベツかな💡
玉ねぎは作るのに時間かかるけど、煮込むと甘くて赤ちゃん好みかも✨- 1月3日
-
しろくまちゃん
小松菜とかの野菜は後にされましたか?
- 1月3日
-
ままり
小松菜、ほうれん草の方が先に試しました(^ ^)
うちは、人参、かぼちゃ、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、玉ねぎ、じゃがいも、かぶ…の順に試しました(^ ^)
タンパク質は、鯛、しらす、豆腐、カレイ…の様に試しました!
今はもっと増えてます!- 1月3日
-
しろくまちゃん
ありがとうございます😊詳しく教えてくださってすみません。離乳食のこと質問がつきません💦
- 1月3日
-
ままり
私も最初はてんやわんやでした!
今もまだバダバタしてますが、少し余裕は出来てきました(^ ^)
新しい食材は1日に1種類、平日に!
徐々に量を増やす!
事に気をつけておけば大丈夫だと思います(^ ^)
あと最初の方はおかゆと野菜をあまり混ぜずに単品であげた方がいいですよ!
好みもわかるし、おかゆのみを食べなくなる子になるそうです。
ステップ離乳食というアプリは役立つと思います(^ ^)- 1月3日
-
しろくまちゃん
アプリとりました!ありがとうございます😊さちぴぐさんに言われたように、混ぜなかったらお粥にもしっかり食べました。ありがとうございます😊
- 1月5日
しろくまちゃん
では、粥ふた匙、人参ひと匙、新しい食材ひと匙みたいな感じでも良いという感じなんですね。考え方は、量より食材の数って感じですかね?
メンズ2人のママ
離乳食は6か月から始めたかんじですか?
お粥は毎日増やしていきつつ、新しい食材1匙からでいいと思います。1ヶ月くらいで色々な食材を食べていかないと後々大変です。野菜に慣れたら、絹ごし豆腐やしらすなんかの白身のお魚もいけますので。
7.8か月になると、おかゆも食べる子は50グラム位食べてしまいますし。うちの下の子は、食が細かったのでその頃は20~30位しか食べませんでしたが。
メンズ2人のママ
3日続けた食材はアレルギー出てなければ量を増やして大丈夫ですよ!
しろくまちゃん
5か月と20日から始めた感じです。お粥は増やしていって、野菜はひと匙3日続けて、4日目にはお粥と前の日とは違う野菜をひと匙ずつ3日間続けるという感じですかね?ごめんなさい。理解がなかなか出来なくて。💦
メンズ2人のママ
いえいえ、私も説明下手ですみません。今はお粥以外に何を食べさせましたか?
しろくまちゃん
人参だけです。キャベツか大根か玉ねぎしか無いので、キャベツを明日はあげてみようかと思っています。
メンズ2人のママ
ちょっと、野菜あげるピッチを進めていかないと月齢で食べられるものが増えていかないですね…。とりあえずお野菜を1匙ずつやって3日連続で同じ野菜を続けて食べられるものを増やしていってみてください🎵お野菜も何種類も一度に火を入れて冷凍しておくと楽ですよ😃💕
しろくまちゃん
キャベツならキャベツを3日連続。4日目にはキャベツをやめて違う野菜を3日連続。って形ですね。色々教えてくださってありがとうございます😊
メンズ2人のママ
そうです🎵1日目1匙、2日目2匙、3日目3匙で次の日は別の食材ってかんじです!