※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の初めに用意したものや必要ないもの、必要なものについて教えてください。

離乳食、1番初めは何を用意しましたか??
ネットなど本をいろいろ見ましたが、
実際に要らなかったものとかありますか??
逆にこれさえあれば大丈夫ってものありますか?

コメント

晴晴

ブレンダーもらったので、それ一本あればすりこぎやらの離乳食セットは不要でした。
あとは食器もわざわざ離乳食用に揃えずある物を使いましたよ😊なので、子ども用の食器も全て陶器でした。
割れるから危ないと言う方もいらっしゃいますが、座卓だし投げたり一切しなかったので大丈夫でした☺

haru

一番初めは10倍粥でした🍚
レンチンで10倍粥など作れるセットは簡単で良かったです🥰
私が料理が苦手だったのも有って、手作りが途中とても苦痛になってしまったので、ベビーフードには助けられました💦

ぶたさん

レンチンでお粥か作れるやつと、小分けフリージング(5mlサイズと15mlサイズ)は最初から用意してました!
重宝してます☺️

⚆.̮⚆

1人目の時ブレンダーなしで頑張ってましたが大変でした😔😔
ただ正直初めて1ヶ月くらいは1品の量が少ないのでブレンダー要らなかったです💦

が、ほうれん草などの葉物の時はめちゃくちゃ助かったのであってよかったですし、今もポタージュなど作る時は使ってます🫶🏻
10倍粥もブレンダーでちょちょい!なので、あって損はないと思います- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

あとは、DAISOのおかゆカップも2ヶ月くらいお世話になりました🌟

冷凍ストックするなら製氷皿やリッチェルのフレージングトレーですね🌟
スプーンは正直アイスとかの小さいスプーンで充分でした(՞ . .՞)

ツインズ

ダイソーで小さいすり鉢とすりこ木を買って、あとは離乳食を冷凍ストックするのに西松屋でストック容器を買いました😊食器は頂いたりしましたが、結局あまり使っていません😅最初は普通のプラスチックのお茶碗だけで十分です。

はじめてのママリ🔰


とっても参考になりました!!
準備の時もう一度見返します🫶🏻