
30週の初産婦が里帰り中、実家で寂しさを感じています。旦那との暮らしや出産後の楽しみを語っています。里帰り中の寂しさや過ごし方について質問しています。
あけましておめでとうございます( ^ω^ )
普段はど田舎に住んでいて雪国ですし里帰りのタイミングを外さないよう念のため早めに里帰りしてきた30週の初産婦です。
夫婦で暮らす地域には親戚もいなくて不安もあったので決めたことですが、いざ里帰りしてみると旦那が恋しくてめちゃめちゃ寂しい(笑)大好きな実家なのにこんな気持ちになるなんて意外で驚く自分自身です。
早く慣れなければいけないんですが、
始まったばかりで先が思いやられます(^^;;
旦那は週末休みなので雪が降っていなければ帰省してくれる予定ですが仕事のときもありますしね・・・
出産無事終えたら家族3人アパート暮らしが楽しみです♡
みなさんは里帰り中寂しいと感じましたか?
どんな気持ちで過ごしてましたか?(´∀`=)
- パパパ(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も娘の時は東京から愛媛に里帰りを
産前産後合わせて半年間帰りました
里帰り中は本当に寂しかったです
娘が産まれて旦那が帰ってきてくれて
東京に帰る時には泣いたくらいです、、笑
が!今はどうでも良いです!
娘と東京に帰ってからまあ、使えなかったこと!笑
第二子妊娠中の今は切迫早産で入院中なのですが、切迫早産も理解せず娘の面倒を見るのが疲れたのか知りませんが、まだ帰らないの?などと言ってきます!笑
呆れてものが言えない!
今は旦那より娘に会えない寂しさがハンパないです(T-T)
すみません、こんなコメント。。笑

めぐぽ
私も今里帰り中で、昨日旦那が家に帰ってしまいました(/´△`\)
産まれるまで約1ヶ月会えません,,もう既に寂しいです笑
とりあえずラインするのと寂しさに限界がきたら手紙を書くのと(よく書いてたので)あとは赤ちゃんや旦那に何か編んで時間を稼ごうと予定してます(^^;
-
パパパ
寂しいですよね(><)💦💦旦那のことでこんなに寂しくなって早く赤ちゃんと3人暮らしする日を楽しみにしています♫
とは言え、臨月まではまだまだ長い😉
私もLINEと電話とたまに会うこととで乗り切り赤ちゃんへの準備品揃えたり没頭します(o^^o)- 1月5日
パパパ
ありがとうございます。
半年間は長くて寂しくなりそうですね!
距離もあるしなかなか・・(^_^;)
娘さんに会えない方が確かに寂しそう💦