

退会ユーザー
オムツは問題ないと思いますが
言葉がちょっと心配ですね🤔
三歳検診あれば相談してみた方が良いと思います!
学童児対象の支援員しておりますが
未就学児でも言葉が出てない=発達障害ではないです^_^
色々問診もあるのでもしかしてゆっくりさんなだけの可能性もあります。

ままり
名前2歳は言えます。
退会ユーザー
オムツは問題ないと思いますが
言葉がちょっと心配ですね🤔
三歳検診あれば相談してみた方が良いと思います!
学童児対象の支援員しておりますが
未就学児でも言葉が出てない=発達障害ではないです^_^
色々問診もあるのでもしかしてゆっくりさんなだけの可能性もあります。
ままり
名前2歳は言えます。
「ねんね」に関する質問
生後6ヶ月 日中のねんねスケジュールどんな感じですか? 昨日で生後6ヶ月になりました 今まで30分の壁を越えられなかったのに、今日は1時間以上朝寝しています 早い子だとお昼寝が午前1回午後1回の2回になると聞きました…
保育園が嫌というよりお昼寝が嫌で毎朝ギャン泣きです 遊ぶのは楽しい!お昼寝が嫌!と言います💭 寂しい、ママとねんねしたい、ママの腕枕がいい という理由です。 お昼寝の時間が苦痛で、保育園行かないと、、 1人だ…
1歳半の男の子の発達について不安なことがあるので相談させてください。 1歳頃から息子に対して違和感があり発達が遅いなと感じていました。 気になること ・家での移動は基本走っていて落ち着きがない (本当にずっとド…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント