※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で泣いている子がいない中、娘だけが毎朝泣いています。先生も困っています。

4歳でまだ登園の時に泣いてる子いますか??💦
ちなみにうちの保育園では泣いてる子を見かけません。娘だけです。先生も呆れた対応されます。

褒めても怒ってもダメです。ママがいいと毎日ギャン泣き。今だけと言い聞かせますが、毎朝辛い。。。

コメント

ちびちゃん

1歳クラスから通い始め、3歳クラスまでは毎日ギャン泣き、4歳クラスからようやく時々泣かない日もあるくらいになり、今は半々くらいまで泣かずに行ってくれるようになりました😅

うちの園も4歳クラスになるとさすがに泣いちゃう子は見かけませんでした💦

でも、うちの子はこういう子です!て割り切ってます😂
きっと来年、年長になっても泣くんだろうなって思います(笑)
何なら小学生になったらまた1からだなって思ってます🤣

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    ちなみにうちの園の先生方は、「よっぽどママが大好きなんですね😊ママが見えなくなったら楽しく遊んでるんで大丈夫ですよ!」て言ってくれます😳

    気持ちはわかるし親である自分の方がよっぽど呆れてるけど、先生には見てわかるような呆れた対応はして欲しくないですね😭

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんのおおらかなで割り切った気持ちを見習います😭✨そしていい先生方で羨ましいです😭うちの園は、まだ泣くなんておかしいよ!と声掛けされてます💦親がいる前でその声掛けなので、いないところで何と言われているか心配してます… でも私もついつい同じようなことを言ってしまうのですが😓

    • 12月27日
晴日ママ

泣く時もありますよ〜
先生呆れるなんて有り得ないです😇
うちの長男
年長の夏まで泣きました
夏以降も泣いた時もあります
学校も6月まで泣きながらでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    私が甘やかしてしまったからなのか色々と悩んでいましたが、優しいお言葉に少し元気がでました!
    他の泣いてる子への対応もいつも冷たいなと思っていたので、我が子にもそうされてると思うと可哀想になってしまい気に病んでいました😥

    • 12月27日
あんず

16歳の上な子は保育園時代、年長さんでも毎日泣いてました😂
まだ4歳!大丈夫です👌
ちなみに小学校の1学期まで泣いてました😂(集団登校の集まる場所まだ私が送って行ってたのでそこで😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいお言葉ありがとうございます!!
    もし良ければ教えていただきたいのですが、お子さま現在は自立されてますか?😭いつかこんな甘えたな我が子も大きくなったら自立してくれるのか気になって💦

    • 12月27日
  • あんず

    あんず

    一般的な子よりも甘えたで心の面の成長は遅め?でしたが、三年生くらいからは習い事も友達や1人で行き、小6から反抗期来て…高校生の今では1人や友達と(大阪から)推し活と言っては他府県へしょっちゅう繰り出してます。バイトもしてますし、こんな娘でも大丈夫でしたからきっと大丈夫ですよ😂

    • 12月28日
猫LOVE

うちの息子は3歳で入園してから1年半は毎朝大泣きで、私にしがみついて離れなかったです😅

4歳でも毎朝号泣ではないですが、シクシク泣いてましたよ😅

「ママがいい〜!」って泣いてた時に先生が「すごくお母さんのこと大好きなんですね、たくさん愛情もらってるのね」って言っててすごく嬉しかった記憶があります😊

そんな息子も今は小5ですがある日急に「なんで幼稚園の頃あんなに泣いてたか分かる?」って言われて「分からない」って答えたら「あの時はママと離れたらもう一生会えないと思ってたからだよ」って今頃言われて、ハッとなりましたね💦💦

あの時の小さな息子はそんなふうに思って毎朝泣いてたんだと、今頃になって知りました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生の言葉すごく素敵ですね✨
    私が言われたわけじゃないのに励みになりました!🙇ありがとうございます✨
    そしてお子様の言葉に、我が子もきっとそんな思いなのかもとハッとしました!教えていただき本当にありがとうございます!!!

    • 12月27日
mizu

まだ泣きます😂😂😂
今朝もギャン泣きしたみたいです…(夫が送っていきました)

うちの子のクラスでも、うちの子みたいに泣いてる子は他には見ませんね…

保育園自体は1歳から通っているんですが、波はあれど、ずーっと登園拒否気味です💦

ここまで続いたらもう卒園まで泣くんだろうな…と諦めてます😇
でも諦めつつも、やはりギャン泣きされた日は私も気持ちが落ちてしまいます…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりギャン泣きされた日は気持ちが落ちてしまいますよね💦
    学年が上がったら小さいお友達も入ってくるし、泣かなくなるかなと淡い期待があるのですが甘いかもですね😓💦
    園で朝から怒られてるのをみるのも辛くて…💦

    • 12月27日