![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那へのクリスマスプレゼントや祝いについて相談。出産後に高いプレゼントしたが、喜ばれずショック。家族からも何もなし。皆さんはクリスマスや誕生日は貰わないですか?
旦那へのクリスマスプレゼントって皆さんあげてますか?
今年で結婚して10年目になるのですが、2年前まではお互いあげてましたがそれからお互い無くなり、子供のプレゼント中心になりました。
でも今年は2人目が生まれ、私も久々にあげようかなと用意して、高めの服とキーケースを朝プレゼントしました。
クリスマスは子供達のお世話やプレゼントでバタついてあげる暇もなく、2日遅れですが…
普通に喜んでくれましたが、何も準備してないけど。と言われました。
今年は出産もあったし切迫で辛い妊娠期もあったし…と期待してましたが、ショックでした。
まぁ最近なかったから仕方ないかと思いつつ、義実家からも旦那からも妊娠出産もあったのに、出産祝いも何もなし義実家からの子供達のクリスマスプレゼントも何もなし、そういう家系なんですかね😓
高いプレゼント買った自分が馬鹿らしく思えてきました…
マメにプレゼントや記念日は祝う旦那ですが、皆さんはクリスマスや誕生日はもう貰わないですか?
- mi(2歳6ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
渡してます😊
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
渡してますし私ももらってます😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
クリスマスは渡してないです💦
私と子供が12月生まれで、何かと出費も多い時期である事、夫に物欲もあまりないので、自然消滅です!
誕生日はお互い食べたい物をご馳走とプレゼントは渡してます🎁
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は誕生日もクリスマスもあげません!
でも、主人は誕生日もクリスマスもくれます😂
![みみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみー
去年も無かったなら今年も無いのは仕方無いかな〜来年はあってほしいなー!くらいで我慢します!笑
ホワイトデーの時にチラッと、クリスマスの分もあるかなーと言ってみたりします😊
ちなみに私は去年の誕生日からプレゼント無しです(꒪⌓꒪)
これと言って欲しいものが思い付かなくて、時間だけ過ぎていき2年連続プレゼント無し😭
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
今年はあげましたが毎年じゃあないです。自分ももらったりもらわなかったりです。10年も経つと本当にネタがなくなりますよね。
きっと今回プレゼントをあげたことによって、次に質問者さんに欲しいものが出来たときにあのときもらったしなぁ〜って旦那さんの頭をよぎると思うんですよね。なので、結果的にプラスになりますよ。きっと!欲しいものが出来たときに、アピールしましょ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが産まれてからはお互いプレゼントし合うことは自然となくなりました。
私は食事を少し豪華にして家族皆でお祝いできれば十分なので。
一応、プレゼント欲しいものある?とお互い事前に確認し、欲しいものがあれば一緒に買いに行く、無ければ無理して買わないというスタンスです😉
miさんご夫妻も毎年プレゼントし合っているわけではないなら、今回旦那様がプレゼントを用意していなかったのも仕方ないかなと思います。
プレゼント用意してくれるかも...と期待するのではなく、欲しいものがあれば自分からリクエストしちゃうほうがストレスフリーだと思いますよ✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
クリスマスと誕生日に自分が欲しいものを各々買ってます😂
あげたり貰ったり、は付き合って2年くらいでやめました😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚して8年
誕生日
結婚記念日
クリスマス
イベントにプレゼント渡してません!
結婚した時に辞めよ〜ってなりました(笑)
家庭のお金で食べたいとこ食べに行ってケーキ準備するくらいです😂🙌
あとはボーナス月は小遣いと別に5万ずつ支給って決めてるので、それで好きなもん買ってます♡
決めてるから期待もしないでいいし、なにがいいかなと悩む事もなくて楽チンですよ👍
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
渡してますしもらってます✨子供が産まれてもそういうのは大事にしたいです❤️もうあげるもののアイディアも尽きてきましたが、、笑
-
mi
やっぱり結婚してもそういうのは大事にしたい派ですよね😂
ネタ尽きるのもあるあるですが、そもそも渡す事に意味があると思いますし……思いたい……笑- 1月3日
コメント