![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の子と2歳の子が発熱中。熱が下がりつつも、しわがれ声や咳、鼻水が残っている。突発性発疹か悩んでいたが、病院へ行くか迷っている。旦那が出張中でワンオペ。近くの病院で予約を取ったが、状態が改善してきた。
皆様ならどうしますか?
病院に行くか悩んでおります。
6ヶ月の子が6日間発熱、
2歳の子が2日間発熱、
どちらも昨日の夕方から熱が下がり出し、今日は平熱です。
しわがれ声、咳、鼻水はまだ残ってます。
6ヶ月の子は、突発性発疹かと思い様子を見たくて病院に行くかずっと悩んでおりました。
どこかに出かけたわけでもないのと、旦那が出張でワンオペ。
一番近い病院が歩いて10分のイオンの中の小児科ということもあり他のウィルスもらってもやだしずるずる行かず、予約を取った今日になったら2人とも治ってきたという状態です。
- ママリ(2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
またぶり返すと嫌なので私だったら年末年始入る前に念の為行って、解熱剤などお薬もらっておきます。
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
6ヶ月の子が6日間発熱していて、病院に行かれなかったんですか💦💦
原因がまだわかっていない川崎病とかいろいろあるので、特に0歳児で熱が出た時は受診した方がいいかと💦💦治療の遅れが命取りになることもありますよ💦💦
熱出てる人が他のウイルスもらうのを心配より、今原因不明の何かと戦っている子どもを早く楽にさせてあげたいと私は思います。
一応解熱剤もそうですが、様子を見てもらいます。
-
ママリ
電話相談はしていたのと、
機嫌が良く突発の可能性が高かったので、
寒い中熱を出してる子2人ベビーカーでイオンまで連れていくのもかわいそうで、ずっと様子を見てしまっていました。
判断を間違えました。- 12月27日
-
たか
相談はしていたのですね💦
下の子は、2ヶ月半で川崎病になったので、その時に早めに適切な治療をしていたら大丈夫だよと言われたことがあり、熱がでる度に受診するようにしてます。早めに対処できたらお互い楽になるので。
とりあえず、熱が下がってよかったです⭐️お大事にしてくださいね。- 12月27日
-
ママリ
ご自身も大変な経験をされてたんですね。
親切にコメントして頂きありがとうございます。。
たかさんのご家族も健康で年を越せますように🙇♀️- 12月27日
ママリ
ありがとうございます。そうします。🙇♀️💦