※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ🐰ちゃん
子育て・グッズ

お子のゲップや吐き戻しに悩んでいます。便秘もあり、毎日5〜6回の授乳後に吐きます。お腹が張って泣き、夜はスクワットしないと泣き続けます。状況に困っています。

お子はゲップが下手みたいで、
便秘もあって4日に1回ペースで
マーライオンなみに吐き戻しが起こるんですが
同じ方います?😭💔

綿棒浣腸してたけどどうしたらいいのやら、、
(一日何回まで?お子は毎日5〜6回はします)
▶︎それでもお腹パンパンで吐く

すぐにお腹張ってるし
吐いたらまた母乳欲しがるし、、
魔の三週目なのか夜はスクワットしないと永遠泣くし、、

コメント

deleted user

末っ子が同じで、初乳から吐いて入院中は新生児室で夜間管理されてました🥲
退院してからも飲ませたら毎回半分以上は吐いてました。
うんちも出せず、2日に1回出せたら良い方、綿棒浣腸1日1回だけしてました。
最近になってようやく落ち着いてきました。

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    乳飲まないと育たないことが分かってるからこそ、吐き戻しってすごく悲しい気持ちになりますよね。。。変な病気とかじゃないといいんですけど。。。💔

    • 12月27日
はじめてのママリ

うちの子も同じような感じでした😭げっぷをさせようとするだけで吐き戻ししたりすることもありました😱
1日に何度も吐いていて、何度もお着替えしてました(私が)😅
私も心配で心配で、色々調べたり、相談したりしましたが、時間が解決しました!!😭すでに赤ちゃんの時の記憶が薄れてきてしまっているので申し訳ないのですが、、、おっぱいをのんでしばらくは縦抱きしてあげてると気持ち程度ですが、吐き戻しが減った気がします🤔あと赤ちゃんは満腹が分からないので、飲みすぎていることもあると思って多少調節してた気がします🤔

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    回答ありがとうございます❤️😳そうなんですね!!母乳を搾乳して80mlずつあげてたんですけど、魔の三週目に入ってから90mlあげて1時間も立たず70ml飲んだりしてるのでそれも原因かもです🍼💦病院で授乳時間3時間以上開けないように言われてたので2時間ちょうどくらいであげてましたが、やっぱり2時間以上必ず開けて飲ませてあげたほうがいいですよね(。´・ω・)?

    • 12月27日
すず

息子が1日1回か2回は
吐き戻しする子でした😳
キレイにドバーっとでるので
びっくりしますよね💦
特に病気とかそういうことは
なく今は元気に育ってるので
気長に吐き戻しが
落ち着くまで待つしか
ないかなーと思います😭
あげては吐いての繰り返しでした😂

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    そうなんですね💔
    ネットでみると色々心配が目に付いて( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก ) ちなみにゲップさせないと寝付かないとか手足バタバタしたり、うぷっという顔したりなど苦しがる様子はありましたか???💦

    • 12月27日
  • すず

    すず


    私もめちゃくちゃ
    調べました💦
    寝つきが悪そうに
    することはありました💦
    なので横向きで
    寝かしてました😱

    • 12月27日
  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    やっぱりそうなんですね😭ゲップで苦しくて暴れてるのか、便秘がつらいのか、オムツが嫌なのか原因がありすぎてなかなか解決が難しいです💔ミルクにするとますます吐き戻し多くなったのでまた母乳の搾乳に原点回帰しました😭

    • 12月27日
かのん

下の子も同じ感じで、授乳のたびマーライオンしてました💦

いまだにマーライオンしてますし、離乳食も吐きます😅

でも離乳食始めたら、便秘は良くなってきました💡

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    マーライオン トラウマになりますよね(。´・ω・)このまま飲まなかったらどうしよう、みたいな💦

    • 12月27日
boys mama⸜❤︎⸝‍

うちの子は2人とも吐きやすく、飲んだものほとんど出たんじゃない!?って思うことも多かったです🥺💦
病気とかはなくすくすく元気に育ってます⭐️

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    そういう体験談聞くだけでも精神的に楽になります🥲💕ありがとうございます( ⌯'֊'⌯)

    • 12月27日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    飲んですぐじゃなくても2時間後とかに吐き戻しとかもありました💦
    心配になりますよね🥺
    大丈夫です!!頑張りましょう😆❤️

    • 12月27日
ママリ

綿棒浣腸に関してですが、
検診の時に小児科のドクターに聞いたら、綿棒浣腸はクセにならないから、気にせずやってあげてね!と言われました☺️
併せて、便秘が続くとそれにお腹が慣れちゃうから丸一日出なかったら、綿棒浣腸で出してあげてね、と。

やり方でおススメは、
綿棒の先に潤滑剤をつけて、
・2センチ位お尻に入れて出し入れ
・2センチお尻に入れた状態で穴を広げる様にゆっくり回す

綿棒にうんちの色がついたらもうすぐ出る証です!綿棒浣腸の刺激で赤ちゃんがオナラを出したり、気張ったりする様子が見られれば上手く刺激出来てる証拠です☺️
因みに授乳後30分位がお腹が働く時間帯なので、そのタイミングで出来れば尚良いです☺️✨

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    詳しくありがとうございます💦本当に泣きじゃくってもう手の施しようがなくて 私が泣きそうだったのでありがたいです🥲💕一日に2回くらいしても大丈夫でしょうか?(。´・ω・)

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    1日に2回、全然大丈夫ですよ🙆‍♀️!✨

    ドクターいわく、お尻の穴が腫れたり、痛くなるくらいグリグリするのはダメだけど、回数とかは制限ないよ!とおっしゃってました☺️✨

    • 12月27日
  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    お子 一日10回の授乳80mlずつで3回に一回💩が出ないと3回目の授乳後しばらくするとマーライオン並に吐き出すことがわかって、3回は綿棒浣腸したいなぁと思ってたのでよかったです😣ゲップも排泄も下手なお子なので心配でした💦

    • 12月28日
あや

もう解決してますか??
うちも全く同じだったので、コメントさせていただきます。
新生児期はゲップが下手だし吐き戻し多いなぁくらいだったのですが、1ヶ月あたりから夜中にお腹がパンパンに張って叫ぶようなギャン泣きが続いてて💦何か病気かと思い大学病院で検査してもらいましたが、幽門狭窄症や腸重積ではないし、体重も増えてるから様子見てと言われました。
自分で調べてみて、胃軸捻転の症状と酷似していたので、その対策を試してみたらかなり吐き戻しやギャン泣きが減りました!
胃が捻じれてるので、ゲップが出にくい、嘔吐、ベッドに置くと余計に捻じれて大泣き、抱っこだと比較的落ち着く、おならがたくさん出る、などです。
私はまず授乳の量を減らしました。飲み過ぎるとマーライオンになるので、これだけでかなり吐き戻しは減りました。
うちも毎日便はしっかり出てたので便秘ではないと思い、綿棒浣腸は抵抗があってやってなかったのですが、やってみるとピタッと泣き止み、熟睡してくれるようになりましたよ😊(助産師ヒサコさんの綿棒浣腸の動画を参考にしました)毎日しっかり出てると思ってたのにまだまだガスも便も溜まってて苦しかったみたいです😭早くやってあげれば良かった〜😭今は痛そうな時、1日2〜3回やってあげてます。
ゲップは、授乳直後うつ伏せ寝させるといいみたいで、成功率上がりました!
長くなりすみません。
生後2〜3ヶ月くらいになると自然に良くなるみたいなので大変ですが頑張りましょう😢✨

  • プレママ🐰ちゃん

    プレママ🐰ちゃん

    飲みすぎるとマーライオンだし、飲ませないとギャン泣きだし、で、調整難しいですよね😭 綿棒浣腸結構おならとおしっこ、うんち💩でますよね𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎ 毎日2~3回しても大丈夫なんですね❤️🫶それだけでも効果ありそうです!だいたいいつもミルク3回飲んで💩出ないと吐いちゃうので、、(;_;)うつぶせ寝吐いちゃいそうでちょっと怖いです😭

    • 1月6日