※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

いとこにお年玉を渡すのは普通でしょうか?母は渡すべきだと言い、父は必要ないと言います。自分はいとこたちには何もしてもらっていないと感じています。母の言い分に違和感を感じていますか?

いとこにお年玉渡すって普通ですか?
渡すのが嫌過ぎます😭

高3.高2.中1のいとこがいるのですが
毎年送ってます。私は未就学児2人いるのですが銀行くのも郵便局行くのも面倒です。

母曰く、私からお年玉渡す理由は「いとこのおばさんによくしてもらったから渡しなさい」←昔から言われてます。
父は、「いとこ同士なんだからお年玉なんて渡す必要ない」←去年言われました。

母の言い分もわかります。おばさんにはよくしてもらいましたが、高3.高2.中1のいとこに私は何もしてもらってません(笑)
私がかわいがってきました(笑)

母の言い分に違和感ありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

従兄弟も私と同い年くらいなので渡しません😅

歳の差で小学生とか小さいならまだ分からなくもないですが💦

従兄弟のおばさんによくしてもらっているなら、お母様が倍渡すか、ママリさんの名義でお母様がお金を包んだら良いと思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりおかしいですよね!!!
    母も渡してますが。
    それなら母だけで良くないですか?
    私が社会人なった時から母に渡せって言われて渡してるのですが、私に子供産まれてからいとこにお年玉って違和感すごくて💦
    社会人の時は母の言う事素直に聞いてましたが💦
    辞めるにも長年続けてきたことだから辞めれなくてモヤモヤすごいです😔

    • 12月27日
mama

お母さんが、おかしいですね!
お母さんはおばさんの子供(いとこ)にお年玉あげてないんじゃないんですか?
あげなくっていいと思います❗️

  • ママリ

    ママリ

    母は姪は当たるので毎年お年玉渡してます😄
    けど、私が渡すのはなんか違いますよね😥

    • 12月27日
ママリ

お母さんがそのいとこ達にあげればいいのでは???🙄

  • ママリ

    ママリ

    母は姪たちには毎年渡してます😄けど私が渡すのはなんか変ですよね😭

    • 12月27日
はじめてのママリ

渡す渡さないは、人に言われてではなく渡す本人が決めることだと思います。
気持ちなので😅💦

あと毎年会うから渡すなら分かりますが、送る必要もないですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。気持ちですよね😔

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

うちはみんな私より年上っていうのもありますが、あげた事もないし一番上の従兄弟と20歳くらいに歳離れてますが貰った事ないです!
お母さんが従兄弟達にあげればいいのかなと思いました💦

  • ママリ

    ママリ

    母も姪たちに渡してます。
    私がおばさんにお世話になったからって
    いとこに渡すのは違いますよね😥
    おばさんには入学祝とかもらう覚えありますが、いとこ達からはお世話になってないし💦

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

10歳上のいとこから貰ったことは無いです😅

お母さんからしたら甥っ子、姪っ子に渡せば、それで良いわけで
意味が分からない理論ですね😂
お父さんが正しいです。
必要は無いし、ただの好意の問題ですね〜🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうですよねーーーーーー!!!!ほんと意味わからんって思いながら渡してました。やっぱりおかしいですよね!!!
    母も渡してますが。
    それなら母だけで良くないですか?
    私が社会人なった時から母に渡せって言われて渡してるのですが、私に子供産まれてからいとこにお年玉って違和感すごくて💦
    社会人の時は母の言う事素直に聞いてましたが💦
    辞めるにも長年続けてきたことだから辞めれなくてモヤモヤすごいです😔

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100歩譲って、直接なら、可愛がってる微笑ましいエピソードになるかもですが…
    郵送なら要らないですね

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お世話になったとはいえ、そこ?って感じですね🤔
    お母さんのみでも失礼じゃないと思います😂

    • 12月27日
deleted user

いとこ同士で渡し合ったことないです!!だって働きに出る歳にならないと渡すお金もないですし🥹
いとこのお母さん(おばさん)から貰って、私の母がいとこにあげてって感じでしたよ!

  • ママリ

    ママリ

    社会人の時から続けてるので10年以上渡してます😭
    母の考えにほんとモヤモヤします

    • 12月27日
deleted user

いとこ同士はあげなくていいと思います🥺
親がするものだとおもいます🧧

  • ママリ

    ママリ

    そうですよねーーーーーー!!!!私の母も姪たちに渡してますが、私がなぜいとこに渡さないといけないのか
    母の考えが理解できなくてモヤモヤします。今更やめるわけにもいかないし😓

    • 12月27日
さちこ

わたしもイトコまだ中学生と小学生で、年末年始に会えたらお年玉渡してます😊
理由はイトコの父親である叔父が今までわたしにお年玉もたくさんくれたし、結婚・出産のお祝いも返しきれないくらいくれているので💦
親に言われたからあげる・あげないっていうのは違うかなと思います🤔
でも今までずっとあげているのであれば、今更やめるのちょっと気まずいですね…
高校卒業するまでってことにして、あと数年頑張るか…

  • ママリ

    ママリ

    そうです、母の理由さちこさんと同じです。
    ただ私は学生のいとこ達にはお世話になってないですし、お世話になったのはおばさんなので。おばさんにプレゼントとか送るなら納得するんですが、なんか違うなーーーと🤔

    • 12月27日
ママリ

上の子が高校3年と言う事なので、高校卒業したし、まとめてみんな今年でお終いね!といって切り上げたら良いと思います☺️

お母さまには、今まで渡してきたし自分の子にお金かけてあげたいからって言って納得してもらいましょう✨

  • ママリ

    ママリ

    母を納得させる理由が必要なので参考になります!ありがとうございます🥰

    • 12月27日
おってい

いとこにあげるの聞いたことないです😳私はいとこ達と歳離れてて1番末っ子なのですが貰ったこともなければそんなこと思ったことも無くてびっくりひました。
しかもわざわざ送るなんて💦
私なら、もう忙しいことにして送り忘れてそのままスルーしちゃいます笑

  • ママリ

    ママリ

    聞いたことないですよね💦
    お世話になったのはおばさんだからおばさんにプレゼント送るなら納得するのですが😄
    いとこにお世話になってないし。
    社会人から続けてきたので、15年ぐらい渡してます。おばさんにもう頂いたは分はお年玉で返したよって金額になります(笑)

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

いとこが小学生、中学生なので渡してますー!😂

  • ママリ

    ママリ

    いつまで続けますか?
    あと金額いくら包んでますか?
    うちは毎年1人1万なので3万なんですが、10年以上してるし正直やめたいです😓
    金額今更変更できないし😭

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生高学年1人、5千円
    中学生は1人7千円
    高校生は1人、1万
    です!!!
    トータル三万くらい?です😐
    ただ送ったりはしてなくて、会わない年は渡してません!

    私が高校卒業までおじさんおばさんにもらってたので、高校卒業までかな?とおもってます😂

    • 12月27日
min

うちも同じように叔父叔母にかなり世話になっていたからと、旦那の従兄弟や従兄弟の子供にあげています😂
年下の従兄弟は就職した年にお祝いして終わりました。
年上の従兄弟の子供はこちらも子供に貰っているので今後も大学卒業までお互いあげ続けると思います💦
うちは金額中高生は5000円、大学10000に統一してるので、現状1人一万円はかなり痛いですね🥲

ままり

自分のいとこですか?
いとこの子供には渡してますね、私も😓
自分のいとこなら年が離れてても渡す必要ある?ってなりますが。。。

はじめてのママリ🔰

私は渡してません!
いとこに子供が生まれたら
その子らに渡すよ笑笑
って言ってます笑笑

お金ないし、子供ちっちゃいし。
お姉ちゃんは渡してました!
毎年、従兄弟3人に千円ずつ

はじめてのママリ🔰

今年高校3年になる従兄弟がいるので渡します😭
やっと残り1人です😭
出費が痛いけどあと少しの辛抱だと思って頑張ります…

はじめてのママリ

私も歳が離れたいとこがいるのでお年玉渡してます🙌🏻誰かに言われたわけでもなく、自分が成人して収入を得るようになってあげたいからあげてる感じなので特に疑問に思ったことなかったです🤔
誰が誰にあげてもおかしいってことはないと思いますが、人に強制されてあげるものではないと思うので、ママリさんが嫌ならどこかのタイミングでやめてもいいと思います☺